レシピサイトNadia
主菜

酢豚味でご飯がすすむ♡【鶏むねと厚揚げの甘酢ケチャップ炒め】

お気に入り

(398)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

◆1人分83円の超節約鶏むね肉おかずなんです♪ ◆鶏むね肉2枚で作るより94円減なおかずです♪ ◆節約&満腹ポイントは、厚揚げを入れることと、酢豚味にすること♪ ※動画では、0:29〜ご覧になれます! ●作り置きも可能 冷蔵 : 3日 冷凍 : 14日→厚揚げの食感が変わりますが可能 温める時 (冷蔵状態で) 500wで5分30秒  600wで5分

材料4人分

  • 鶏むね肉
    1枚(約300g)
  • 厚揚げ
    2枚(10×10cmのもの)
  • ピーマン
    4個
  • A
    料理酒
    大さじ1
  • A
    生姜、ニンニクチューブ
    各3cm
  • B
    トマトケチャップ
    大さじ4
  • B
    しょうゆ、砂糖、酢、みりん
    各大さじ1
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ4
  • サラダ油
    大さじ3

作り方

  • 下準備
    鶏むね肉はそぎ切りにし、包丁の背でたたく。厚揚げは1cm幅に切り、ピーマンは乱切りにする。

    酢豚味でご飯がすすむ♡【鶏むねと厚揚げの甘酢ケチャップ炒め】の下準備
  • 1

    フライパンに鶏むね肉、A 料理酒大さじ1、生姜、ニンニクチューブ各3cmを入れてもみこみ、片栗粉をまぶす。

    酢豚味でご飯がすすむ♡【鶏むねと厚揚げの甘酢ケチャップ炒め】の工程1
  • 2

    平たくならべ、端からサラダ油を入れて中火にかけ、4分ほど焼き、鶏肉のまわりが白くなったら裏返し、厚揚げとピーマンを入れて火が通るまで5分ほど炒める。

    酢豚味でご飯がすすむ♡【鶏むねと厚揚げの甘酢ケチャップ炒め】の工程2
  • 3

    いったん火を止め、端にB トマトケチャップ大さじ4、しょうゆ、砂糖、酢、みりん各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1を入れて混ぜ合わせ、材料とも混ぜ合わせ、中火で2分ほど炒め合わせる。

    酢豚味でご飯がすすむ♡【鶏むねと厚揚げの甘酢ケチャップ炒め】の工程3

ポイント

【美味しく作るポイント3つ】 ①鶏むね肉は包丁の背でたたく→繊維が断ち切られ冷めてもやわらかいままなんです♪ ②フライパンでむね肉に調味料をもみこみ片栗粉をまぶす →ポリ袋やボウルを使わずに手間抜き洗い物なしです♪ ③調味料を入れる時いったん火を止める →調味料をあらかじめ合わせる必要もなく、美味しく仕上がります♪ ◆些細なことでも、ご質問お待ちしています!ひとりで悩むより、聞いちゃいましょう☆ ◆作った報告もとても励みになります!いつもありがとうございます!

広告

広告

作ってみた!

  • 462599
    462599

    2023/01/24 18:22

    ニンニク好きなのでニンニクはスライスで。酢豚風の味付けで美味しかったです。
    462599の作ってみた!投稿(酢豚味でご飯がすすむ♡【鶏むねと厚揚げの甘酢ケチャップ炒め】)
  • りっつまま
    りっつまま

    2023/01/18 18:08

    厚揚げでボリュームが出て少ない肉の量で満足でした!!とても美味しかった!
    りっつままの作ってみた!投稿(酢豚味でご飯がすすむ♡【鶏むねと厚揚げの甘酢ケチャップ炒め】)
  • 811565
    811565

    2022/11/07 18:23

    厚揚げを入れての冷凍保存が14日ですか?厚揚げは冷凍できるのですか?その時のポイント等ありますか?

質問

あおにーな
  • Artist

あおにーな

作りおき料理研究家

  • 食生活アドバイザー

広告

広告