お刺身の中でも好きな子が多いサーモンと、生でもほんのりと甘みのあるかぶ。子どもと一緒に食べられる前菜であり、おつまみです。クリスマスにはリース風に盛り付けるのもおすすめです。 ピンクペッパーがあればよりクリスマスっぽくなりますが、なくても十分彩りはきれいに見えます。ピンクペッパーはあっても食べると子どもには辛いので、避けて盛り付けるようにしてくださいね。
かぶは皮をむき、薄切りにする。塩(分量外、小さじ1/4)を全体に振り、5分ほど置いて手で水気を絞る。茎がついていれば3本ほど刻んで塩を振り、5分ほど置いて手で水気を絞る。
サーモン(刺身)は薄切りにする。
かぶとサーモンを交互に並べ上からレモン汁、オリーブオイル、塩、粗挽き黒こしょう、(あれば)ピンクペッパーを振る。
・かぶはスライサーを使うとラクに切れます。 ・サーモンはかぶの丸みに合わせるように少し曲げて盛り付けると、見た目も揃って立体感も出るのでおすすめです。 ・かぶの葉がなければ、お好みの緑の葉をちぎるなどしてのせてください。 < 子どもの食育ポイント > ・盛り付けを一緒にやってみてください。写真のようにリース風でなくても◎です。「交互に少しずつずらして並べる」というのもちょっと高度な盛り付けです。手先を動かすことで指先の感覚が豊かになります。
レシピID:474025
更新日:2023/12/22
投稿日:2023/12/22
広告
広告