レシピサイトNadia
汁物

白菜入り【ふわとろ卵と豆腐の中華スープ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

ふんわりとした卵と滑らかな舌触りの豆腐。寒さを感じる日に、体を温めてくれる、ほっとするスープです。中華なおかずの組み合わせにも便利ですよ。

材料1人分

  • 1個
  • 絹豆腐
    1/2パック(75g)
  • 白菜
    50g
  • 長ネギ
    1/4本(20g)
  • A
    300ml
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ2
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • A
    胡椒
    少々
  • B
    片栗粉
    小さじ1
  • B
    小さじ2

作り方

  • 1

    白菜は2cm幅に切る。長ネギは輪切りにする。

    白菜入り【ふわとろ卵と豆腐の中華スープ】の工程1
  • 2

    鍋にA 水300ml、鶏ガラスープの素小さじ2、醤油小さじ1/2、胡椒少々、白菜を入れて火にかける。沸騰したら蓋をして、弱火にし、白菜に火を通す。

    白菜入り【ふわとろ卵と豆腐の中華スープ】の工程2
  • 3

    白菜がしんなりとしたら蓋を取って中火にし、絹豆腐をスプーンで1口大に切って入れる。

    白菜入り【ふわとろ卵と豆腐の中華スープ】の工程3
  • 4

    B 片栗粉小さじ1、水小さじ2を小さなボウルに入れて水溶き片栗粉を作り、3が煮立ったら回しかけてそっと混ぜ、とろみをつける

    白菜入り【ふわとろ卵と豆腐の中華スープ】の工程4
  • 5

    卵をボウルに入れて溶きほぐし、回し入れたらそっと混ぜる。長ネギを入れてさっと火を通し、火を止める。

    白菜入り【ふわとろ卵と豆腐の中華スープ】の工程5

ポイント

・卵は穴じゃくしなどを通して入れるとよりふんわりと仕上がります。 < 子どもの食育ポイント > ・卵を割って混ぜるのはお子さんのお手伝いにおすすめです。豆腐はスプーンで切りながら入れても、手でちぎってみるのもおすすめです。 手でちぎり入れる場合は鍋に直接に入れるとはねたりなどしやすいので、バットなどに入れて大人が入れるようにしてください。 卵を流し入れて固まる様子を見るのも子どもはとても楽しく見ることができます♪一緒にやってみてくださいね。

広告

広告

作ってみた!

  • まゆの
    まゆの

    2025/01/22 13:24

    そば飯のお供に、よっこさんが作られてたスープ✨早速 真似っ子(☆∀☆)キラーン! 主人が開口一番『何、この優しいスープ(⊙д⊙)』と、驚くほど ホントに優し~い ホッコリ味❤ トロトロになった白菜と豆腐、卵で食べ応えも満点😆👍✨ とても美味しかったです🤗💗 よっこさん、美味しさ共有 出来て嬉しいよ~*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*教えてくれてありがとう❤
    まゆのの作ってみた!投稿(白菜入り【ふわとろ卵と豆腐の中華スープ】)
  • よっこ
    よっこ

    2025/01/22 00:38

    白菜が隠れちゃってますが🥹 ほっこり優しい美味しいスープでした✨ 美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(白菜入り【ふわとろ卵と豆腐の中華スープ】)

質問

増田陽子
  • Artist

増田陽子

子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 調理師
  • 野菜ソムリエ
  • 雑穀マイスター
  • 薬膳インストラクター
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告