!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
お気に入り
(16630)
コクと旨みのボロネーゼ。 実はミートソースよりも簡単にフライパン1つで作れるんです♪お手軽なのにめちゃめちゃ美味しい!! 牛ひき肉を使うと、よりお店の味に 近づきます(*´艸`*) 牛ひき肉高いな〜とかわたし自身も思うけど家族でパスタ食べに行くよりは断然お安いので(^.^)良かったらお試しください✨ 時間をおけばおくほど味に深みが出て 美味しくなります!出来れば1晩冷蔵庫で寝かせてから召し上がっていただきたいです。
•トマト缶はカット、ホールどちらでもお使いいただけます。 •砂糖は小さじ1〜加えて味見しながら量を調整してください。 •一晩おくとグッと美味しくなりますよ。 •作り置きする際の日もちは冷蔵で3日 冷凍では約3週間です。
玉ねぎ、にんじん、セロリはみじん切りにする。
熱したフライパンにバターを入れみじん切りにした野菜を加えて中火でしんなりするまで炒めて、皿にとる。
1のフライパンに牛ひき肉(または合い挽き肉)を入れ動かさずに焦げ目がつくまでじっくり焼く。この時ひき肉から油がたくさん出ますが、少し取り除く程度で残しておいてください。この油がボロネーゼ特有の香りと旨みを出してくれます。
肉の両面にしっかり焦げ目がついたら、みじん切り野菜を戻し赤ワインを加えてよく混ぜる。
煮たち始めたらA トマト缶1缶(400g)、ケチャップ大さじ3、砂糖小さじ1〜、塩、黒胡椒各少々を入れ弱火で時々混ぜながら約15分煮詰めて火を止め、ガーリックパウダーをふる。ここでソースは完成ですが食べるまで1〜2時間ほどおくと美味しさアップします。
水、醤油(水大さじ1、醤油小さじ1/2程度〜)少しずつ入れ味見しながらソースを溶き伸ばし、茹でたパスタを入れ(写真は100gソースも1人前です。)和えたら出来上がり(^ ^)粉チーズやパセリを散らしてお召し上がりください。
393796
2023/08/23 21:03
2023/06/28 16:40
2023/05/21 15:51
2023/04/21 20:17
2022/11/28 15:14
ちおり
料理家
北海道札幌市在住。 食べることが大好きな19歳と15歳、2人の娘の母です。働く主婦、子育て中ならではの等身大の料理が人気を呼び、インスタグラムのフォロワーは32万人超(2023年2月現在)となりました。 皆さんいつもありがとうございます^ ^ 【著書】 2023年2月16日に 新刊 ちおり流くり返し作りたいおかず📗が 発売されました😊手に取っていただけると 嬉しいです。 •ちおりの簡単絶品おかず【宝島社】 •ちおりの簡単絶品おかず2【宝島社】 おかげさまで書籍累計10万部を突破しました🙇🏻♀️ Instagram→@chiori.m.m 主婦目線で、家族から喜ばれ、忙しい女性が助かるレシピ作りがモットー。 おうちにある調味料のひと工夫で、よりおいしくなる料理をお届けしています。 レシピはもちろん、料理がおいしくなるコツや保存ワザなど、役立つ情報を日々更新中です。