レシピサイトNadia
主食

コクみそ味が美味しい【チゲ風煮込みうどん】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

疲れた日の夕飯や 簡単ランチにもおススメのメニュー。 みそベースのスープに キムチのコクが美味しい甘辛煮込みうどんです。 半熟卵を絡めると、辛味がマイルドになってまろやか&旨みが倍増(^.^) 冷凍うどんで作れるので お試しいただけたら嬉しいです✨

材料2人分

  • 冷凍うどん
    2玉
  • 白菜キムチ
    150g
  • 豚バラ薄切り肉
    100g
  • 長ねぎ
    5㎝分
  • 2個
  • A
    650ml
  • A
    マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん
    大さじ2
  • A
    みそ
    大さじ1と1/2
  • A
    コチュジャン
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • ごま油
    小さじ1

作り方

  • 1

    冷凍うどんは袋の表記通りにレンジ加熱する。豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切る。長ねぎは斜め薄切りにする。

    コクみそ味が美味しい【チゲ風煮込みうどん】の工程1
  • 2

    鍋に油はひかずに中火で熱して、豚バラ肉を焼き、色が変わってきたら白菜キムチを加えてサッと炒め合わせる。

    コクみそ味が美味しい【チゲ風煮込みうどん】の工程2
  • 3

    A 水650ml、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん大さじ2、みそ大さじ1と1/2、コチュジャン小さじ2、砂糖小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2を入れてよく混ぜ、1のうどんを加える。

    コクみそ味が美味しい【チゲ風煮込みうどん】の工程3
  • 4

    沸騰してきたら卵2個を割り入れ、蓋をして卵が半熟になるまで2〜3分煮る。

    コクみそ味が美味しい【チゲ風煮込みうどん】の工程4
  • 5

    長ねぎを加えて、ひと煮立ちさせたら火を止め、ごま油を混ぜる。

    コクみそ味が美味しい【チゲ風煮込みうどん】の工程5
  • 6

    器に盛り、好みでキムチをのせる。

    コクみそ味が美味しい【チゲ風煮込みうどん】の工程6

ポイント

•ゆでうどん使用でもOKです。 •ピリ辛味です。辛味が苦手な方やお子様用にはコチュジャンを減らしてください。 #キッコーマンタイアップ

作ってみた!

  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/12/26 15:43

    チゲ風煮込みうどん🧡🐷🥬🥚🌶️💫✨ チゲ鍋🫕にうどんを入れた感じで、キムチと豚バラ🐷に、うどんとネギ💚とたまご🥚、味噌のコクと深みと、コチュジャンが効いて、チゲ鍋🫕みたいでめちゃめちゃ美味しい〜💖😍💕💫✨ チゲ🫕でポカポカ暖まる〜💖🥰💕💫✨ 寒い日のランチにピッタリで美味しかったから、また作る〜💜🥳💫✨✨ 白菜キムチ🥬ではなくて、キャベツ🥬キムチを使ったよ〜💖😋💕💫✨ ちおりさん🩵😸美味しい〜チゲ風煮込みうどん🫕ありがと〜ございます💙🐶🐾
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(コクみそ味が美味しい【チゲ風煮込みうどん】)
  • 728492
    728492

    2022/05/02 14:37

    昨日作ったこのうどん美味しかったです。辛いのは苦手な自分でも食べれました。

質問

広告

広告