レシピサイトNadia

「味噌煮込みうどん」12選|アツアツコクうま♪

「味噌煮込みうどん」12選|アツアツコクうま♪
  • 投稿日2024/10/02

  • 更新日2024/10/02

「うどんレシピ」50選|つるっと美味しい
こちらもおすすめ!

「うどんレシピ」50選|つるっと美味しい

名古屋名物の「味噌煮込みうどん」。寒い時期に食べたくなるほっとする味わいです。今回は、体の中から温まる味噌煮込みうどんのレシピをご紹介します。

【コク旨味噌煮込みうどん】味がしみしみ!からだぽかぽか温まる

1.【コク旨味噌煮込みうどん】味がしみしみ!からだぽかぽか温まる

調理時間10(ゆでうどん使用)

このレシピを書いたArtist

🔶【味がしみしみ味噌煮込みうどん】 野菜をたっぷり加えた味噌で煮込むうどんです。味噌は最初から入れると風味がなくなるので仕上げの時に加えます。 🔶野菜は長ねぎ、大根、にんじんを加えましたが、白菜やキャベツ、などなんでも加えていただいても美味しいです。

材料

ゆでうどん、豚こま切れ肉、しょうゆ・酒、長ねぎ、しめじ、大根、にんじん、水、味噌、しょうゆ・酒・みりん、青ねぎ、七味唐辛子

作ってみた!

レビュー(3件)
  • まゆの
    まゆの

    2025/03/07 13:40

    仕事帰りに、あられ降って来たよ~💦 風も冷たいし、めちゃ寒ゥ⋮(ง꒪罒꒪"ⱴ)⋮カタカタカタカタカタ こんな日に食べたい、温かレシピ見っけ- ̗̀💡 ̖́- 具沢山で、シミシミ♪♪ 赤味噌の風味が、なんとも(◍´꒳`◍)ホワァ…っとする一杯❣️ 名古屋で食べた以来の美味しさ!!と、主人も絶賛だったので リピ確定😆👍✨ 汁を飲み干す頃には、ポカポカ❤ ちなみに、我が家では味噌大さじ3と½で作りました(˶ᐢωᐢ˶)
    まゆのの作ってみた!投稿(【コク旨味噌煮込みうどん】味がしみしみ!からだぽかぽか温まる)
  • 907069
    907069

    2025/02/20 18:19

    子どもがペロリと完食でした♪
    907069の作ってみた!投稿(【コク旨味噌煮込みうどん】味がしみしみ!からだぽかぽか温まる)
  • あやきょ
    あやきょ

    2022/12/04 14:54

    寒かったので作ってみました。とてもおいしかったです!調味料半分で子供に取り分けもできて大満足のお昼ご飯になりました。家族にも大好評だったのでまた作りたいと思います😆
味噌煮込みうどん\コク旨/

2.味噌煮込みうどん\コク旨/

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

まだまだ寒い日が続くので味噌煮込みうどんで温まろう♨️ 意外と簡単★ 冷蔵庫にある食材でできるので疲れた日の晩ごはんに是非作ってみてください💓

材料

うどん(乾麺)、鶏もも肉、長ねぎ、油揚げ、水、和風顆粒だし、赤味噌(八丁味噌)、砂糖、たまご、七味唐辛子

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 鈴木オート
    鈴木オート

    2023/11/10 18:49

    赤味噌が無かったので赤だしで作ると少し薄いかな?
【基本の味噌煮込みうどん】絶品!本場名古屋の味

3.【基本の味噌煮込みうどん】絶品!本場名古屋の味

調理時間20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

名古屋名物の味噌煮込みうどん。 通常は生うどんを使いますが、今回は手軽に冷凍うどんで作りました。 肉や野菜の旨みが溶け出た煮汁をたっぷり吸ったうどんが絶品! 赤味噌を使っているので見た目に色が濃く、味も濃い印象がありますが食べてみるとコク深い味わいで一度食べるとまた食べたくなるほどの美味しさです。 野菜もたっぷり入れて具沢山、栄養満点で満足感もアップさせた味噌煮込みうどんです。 卵との相性もよいのでぜひ加えてみてください。 美味しく作れるポイントも細かく記載したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

材料

冷凍うどん、鶏もも肉、白菜、長ねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げ、かまぼこ、だし汁、酒・みりん、赤味噌、砂糖、卵、七味唐辛子

作ってみた!

レビュー(2件)
  • そら・ゆず
    そら・ゆず

    2025/01/19 20:46

     パパさんリクエスト*\(^o^)/*名古屋出身の私としては「ぜひぜひ美味く作ろう!」で このレシピをセレクトしました♪大正解(╹◡╹)♡すっごく旨いレシピありがとうございます😋😋😋
    そら・ゆずの作ってみた!投稿(【基本の味噌煮込みうどん】絶品!本場名古屋の味)
  • みなみ
    みなみ

    2025/01/24 21:23

    と~っても美味しかったです!母から大絶賛されました! こんなにも美味しくお家で作ることができるのですね😌 野菜も沢山摂れ、体に良いお味噌も使うことができるので、これからも作り続けます😌 素敵なレシピをありがとうございます❤
味噌煮込みうどん

4.味噌煮込みうどん

調理時間20

このレシピを書いたArtist

肌寒くなると食べたくなる味噌煮込みうどん、赤味噌がなかったので、味噌にコチュジャンを加えました。 コチュジャンを加えると、コクがでて美味しくなります。 たくさんの野菜が摂れるので、体もポカポカ&ヘルシーに!

材料

うどん(冷凍)、豚薄切り肉、まいたけ、ブナシメジ、しいたけ、油揚げ、長ネギ、ゴボウ、卵、和風顆粒だし、味噌、水、みりん、コチュジャン、砂糖、水、万能ねぎ(小口切り)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 685235
    685235

    2022/11/06 16:30

    土鍋がないと作れないですか?
名古屋老舗の味☆味噌煮込みうどんを極める

5.名古屋老舗の味☆味噌煮込みうどんを極める

調理時間20

このレシピを書いたArtist

名古屋グルメ「味噌煮込みうどん」の味を自宅で楽しめるようにレシピにしました☆ 寒くなるこの季節 濃厚なコクと旨味の八丁味噌で 温まってくださいね~♪ ※特にこだわらなければ冷凍うどんと顆粒だしでも美味しく召し上がっていだだけますよ!

材料

うどん、鶏もも肉、長ねぎ、卵、油揚げ、しいたけ、かまぼこ、八丁味噌、醤油・砂糖、酒・みりん、昆布、かつおだしパック

作ってみた!

レビュー(2件)
  • lalilulelon
    lalilulelon

    2025/02/25 21:26

    おつゆの色に騙される事なかれ🤫ホッコリ甘くて優しいお味😀一滴残らず飲み干しちゃいました🤤一味ふってもいいね🤔寒くてもポカポカになれるおうどん🤗たいへん美味しゅうございました🥰
    lalilulelonの作ってみた!投稿(名古屋老舗の味☆味噌煮込みうどんを極める)
  • 1009208
    1009208

    2023/11/03 21:31

    参考にさせて頂きました。 2人分だったので、2人分の土鍋で、 その通りにすると工程が、ちょっと面倒でしたし、調味料の分量が動画とは少し違っていたので? 少し調味料の分量をかえました。 けど、すごく美味しかったです。 も少し寒くなったら、また作りたいと思います。
名古屋名物!心も体も温まる 味噌煮込みうどん

6.名古屋名物!心も体も温まる 味噌煮込みうどん

調理時間15

このレシピを書いたArtist

名古屋名物、味噌煮込みうどんのご紹介です!我が家ではコクがあって少し甘め、うどんは味しみしみの柔らかめで作ってます!これがマジで旨いんです🤤 子どもの頃からの大大大好物をレシピに書き起こしました✍️大きい鍋で作って鍋のように食べるのもおすすめ!めちゃくちゃ旨いから食べてみてね♪

材料

冷凍うどん、鶏むね肉、しいたけ、かまぼこ、長ねぎ、卵、水、赤味噌、みりん、酒、砂糖、顆粒和風出汁

作ってみた!

レビュー(4件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2025/03/10 13:07

    主人の風邪が良くなり一安心と思いきや私が喉が痛くなって来たので心も体も温まる味噌煮込みうどんを作り温まりました😊✨ 家族にも大好評で心も体も温まってめちゃくちゃ美味しかったです😋💕 まだまだ3月は極端に寒くなったりする事があって体調崩しやすいのでまた作りたいと思います😊👍 Ryutoさん、美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(名古屋名物!心も体も温まる 味噌煮込みうどん)
  • 651522
    651522

    2025/03/09 11:59

    彩りわるくなってしまい、椎茸もなかったけど美味しすぎました🤗 名古屋に住んでいますが、スープお店並みに美味しかったです😋✨ 素敵なレシピありがとうございます❣️
    651522の作ってみた!投稿(名古屋名物!心も体も温まる 味噌煮込みうどん)
  • 726917
    726917

    2024/11/30 14:13

    簡単なのに本格的で、 ほんとにおいしかったです🍜 2歳の子供もぱくぱく食べました。 (お肉が苦手なので、子供は かにかまにして作りました。) ハマってしまい、 赤味噌2パックめ買いました。笑
絶品!野菜たっぷり味噌煮込みうどん【余った白味噌活用!】

7.絶品!野菜たっぷり味噌煮込みうどん【余った白味噌活用!】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

今日はお正月で余った白味噌活用レシピ! これ野菜もたっぷり食べられるし、めちゃくちゃ美味しいのでオススメです🫶 香川県ではこの白味噌仕立ての味噌汁に打ち立てのうどんを入れた“打ち込みうどん“という郷土料理があるのですが、なかなか生のうどんは手に入らないと思いますので冷凍うどんを使っています。 簡単で美味しいのでぜひぜひお試しください🧑‍🍳

材料

冷凍うどん、豚バラ切り落とし、ごぼう、大根、にんじん、里芋、長ネギ、油揚げ、塩、コショウ、酒、白味噌、合わせ味噌、水、だしパック

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/03/19 19:07

    野菜たっぷりでとても美味しかったです😋
    ナムディの作ってみた!投稿(絶品!野菜たっぷり味噌煮込みうどん【余った白味噌活用!】)
【免疫力アップ】かぼちゃと舞茸の味噌煮込みうどんの作り方

8.【免疫力アップ】かぼちゃと舞茸の味噌煮込みうどんの作り方

調理時間15

このレシピを書いたArtist

免疫力アップにおすすめ!かぼちゃと舞茸の味噌うどん。 かぼちゃに含まれるβカロテンは、粘膜を健康に保つ効果があります。 口、のど、鼻などの粘膜などのバリアを強化し、ウイルスや細菌の侵入をブロックする働きがあります。 免疫力アップには腸内環境を整えることも効果的で、味噌などの発酵食品や、きのこなどに含まれる食物繊維を積極的に食べることがおすすめです。 美味しくて免疫力アップにもつながる「おうどん」を、ぜひ作ってみてくださいね!

材料

茹でうどん、かぼちゃ、鶏もも肉、塩、舞茸、水、白だし、みりん、味噌、万能ねぎ(小口切り)
豚キムチ味噌煮込みうどん

9.豚キムチ味噌煮込みうどん

調理時間15

このレシピを書いたArtist

寒い時に食べたくなるやつ!

材料

豚小間肉、キムチ、オリーブオイル、水、豆板醤、シャンタン、味噌、ネギ、豆腐、たまご、大葉
簡単名古屋飯☆味噌煮込みうどん!【赤だし】

10.簡単名古屋飯☆味噌煮込みうどん!【赤だし】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

赤だしはとても味わい深いので、シンプル調味がスッキリ旨し。 連日食べても飽きません♪ 鶏を焼くのが私流。 香ばしさも調味の内です。 グツグツあつあつの煮込みうどんって、冷える季節のご馳走だよね(^^)

材料

うどん、鶏もも肉、白ネギ、薄揚げ、椎茸、かまぼこ(スライス)、卵、≪うどんつゆ≫、水、酒、みりん、赤だし味噌

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2024/11/08 22:04

    今回もとっても美味しくできました😄彼からも大絶賛でした🥰寒くなってきたので頻繁に作ろうと思います🎵
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(簡単名古屋飯☆味噌煮込みうどん!【赤だし】)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2024/11/14 21:40

    今回もめっちゃ美味しくできました🥰名古屋人なので、味噌煮込みうどんは大好きです❤️
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(簡単名古屋飯☆味噌煮込みうどん!【赤だし】)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2023/11/20 21:41

    私は本だしを少しプラスしました😃豚こまで作りました!!この味噌煮込みうどん、お店のやつより美味しいですね❤️彼はスープまで飲み干してました😆
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(簡単名古屋飯☆味噌煮込みうどん!【赤だし】)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告