レシピサイトNadia
副菜

ゴーヤーの種とワタで絶品おかず♪ はんぺんおとし焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ゴーヤー料理の後に残った種とワタで、美味しいおかずをもう一品♪ はんぺんと桜海老を混ぜ込み、香ばしいおとし焼きにします。旨味もたっぷり、カリカリのゴーヤーの種が美味しくてやみつきに。

材料2人分

  • ゴーヤーの種とワタ
    ゴーヤー1本分
  • はんぺん
    大判1枚
  • 桜海老(乾燥)
    大さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1
  • ごま油
    適量
  • ねぎ
    適量(白髪ねぎにしたもの、または万能ねぎ、九条ねぎなどでも)
  • ポン酢
    適量

作り方

  • 1

    ゴーヤーの種とワタは、切れるところで食べやすい大きさに切る。

    ゴーヤーの種とワタで絶品おかず♪ はんぺんおとし焼きの工程1
  • 2

    ボウルに1とはんぺん、桜海老(乾燥)、片栗粉を入れ、はんぺんを手でよくつぶすようにしながら混ぜ合わせる。

    ゴーヤーの種とワタで絶品おかず♪ はんぺんおとし焼きの工程2
  • 3

    2を等分して適度な厚みに成形する。 フライパンにごま油を熱し、両面焼き色がついてふっくらするまで焼く。

    ゴーヤーの種とワタで絶品おかず♪ はんぺんおとし焼きの工程3
  • 4

    ねぎを添え、ポン酢をつけていただきます。

    ゴーヤーの種とワタで絶品おかず♪ はんぺんおとし焼きの工程4

ポイント

◆ゴーヤーの種は丸ごと入っていて大丈夫です。おとし焼き全体が軽く膨らんでくるまで焼けば、カリカリ&サクサクで美味しくいただけます。 ◆そのままでも味が付いているので美味しいですが、ポン酢をつけるとよりごちそう感up♪

作ってみた!

質問