1~2月が一番おいしくなる芽キャベツ。旬のものは甘みが際立ってとてもおいしいです。今回はそれをシンプルに茹で上げ、香りの良い柚子味噌でいただきます。茹で方のコツも♪
芽キャベツは根元を切り落とし、汚れた外葉をむいてから、 根元に5mm深さに十字の切り込みを入れる。
塩(分量外)を入れた熱湯で芽キャベツを3~4分茹で (※または、ラップに包んで電子レンジで3~4分加熱してもOK。)、 すぐに冷水にとって色止めする。
耐熱ボウルに入れたみりんを20秒(600Wの場合)ほど加熱して煮切り、 A 白味噌小さじ2、柚子の皮(すりおろし)少々と混ぜ合わせて柚子味噌を作る。
芽キャベツにかけていただく。
◆芽キャベツは1Lのお湯に塩小さじ1くらいを入れ、茹で過ぎないようにします。3分でかため、4分でやわらかめなのでお好みで。また芽キャベツの苦みが苦手な場合は、根元に入れる十字の切り込みをやや深めにどうぞ。
レシピID:145444
更新日:2017/01/05
投稿日:2017/01/05
広告
広告
広告
広告
広告