レシピサイトNadia
主食

リメイクおでんのエスニックフォー鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

2日目もおいしくいただけるおでんのアレンジレシピ。練りものや具材の旨みが溶け出たおいしいおでんスープに、ナンプラーとレモン汁を加えるだけ。仕上げにパクチーを添えれば、あっという間にエスニックなフォー鍋の完成です。

材料4人分

  • 玉子入りおでん
    2袋
  • 鶏ささみ
    3本
  • もやし
    160g
  • フォー(ライスヌードル)
    200g
  • パクチー(香菜)
    適量
  • レモン
    適宜
  • 玉子入りおでんのスープ
    2袋分(540cc)
  • 540cc
  • A
    ナンプラー
    大さじ2
  • A
    レモン汁
    少々

作り方

  • 下準備
    玉子入りおでん(一正蒲鉾)を使うと、手早く簡単においしく作れます。

    リメイクおでんのエスニックフォー鍋の下準備
  • 1

    鍋に玉子入りおでんのスープと同量の水を入れ、煮立ったら火を止めてA ナンプラー大さじ2、レモン汁少々を混ぜ入れる。別の鍋で茹でたフォーをそこに加えて味をなじませる。

    リメイクおでんのエスニックフォー鍋の工程1
  • 2

    鶏ささみは筋を取り、酒小さじ1(分量外)をまぶして耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジで3分加熱し、あら熱が取れたら食べやすく裂いておく。 もやしはラップをかけて電子レンジで1分30秒加熱する。パクチーはざく切りにしておく。

    リメイクおでんのエスニックフォー鍋の工程2
  • 3

    おでんの具材を食べやすく切り、ささみ、もやしとともに1に入れる。パクチーをたっぷりのせて、好みでレモンを添えていただく。

    リメイクおでんのエスニックフォー鍋の工程3

ポイント

◆電子レンジは600Wの場合の加熱時間です。 ◆フォーの代わりに、別茹でしたそうめんなどを加えても。 ◆余ったおでんでもおいしく作れます。その際スープは500ml程度を準備してください。

作ってみた!

質問

庭乃桃
  • Artist

庭乃桃

料理・食文化研究家

  • 女子栄養大学食生活指導士