レシピサイトNadia
副菜

なすのアーリオオーリオ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10浸水時間を除く。

春から夏にかけてさっぱりと白ワインに合わせてナス料理をいただきたいならこのレシピがお薦めです。『ナスだけでごちそうになる』という表現が正解!『シンプルごちそうの味』をぜひ皆さんにご紹介させて下さい。

材料4人分(おつまみ程度の量と解釈して下さい。)

  • なす
    3本
  • にんにく
    大1かけ
  • ローズマリー
    1本
  • 鷹の爪の輪切り
    小さじ1/4
  • 小さじ1/4
  • ホワイトペパー
    少々
  • エクストラバージンオイル
    大さじ3

作り方

  • 下準備
    ・なすは、縦12等分くらいの厚さにカットして水に5分ほどさらしてから水気を切ってきます。 ・にんにくは、皮をむいて3㎜幅の輪切りにしておきます。

  • 1

    フライパンを中火で熱してからエクストラバージンオイルを敷いて、にんにく、鷹の爪の輪切り、ローズマリーを入れて素揚げをしながらオイルに香りを移します。

  • 2

    にんにくとローズマリーはいったん別皿に取り出します。

  • 3

    ここでなすを投入して、塩、ホワイトペパーをふってエクストラバージンオイルを吸わせるようになすを炒めていきます。 この時、なすが崩れないようにした方が仕上がりが綺麗です。

  • 4

    なすが焼けたら火を止めてお皿に盛り付け、2のにんにくとローズマリーを散らしたら出来上がりです。

ポイント

このレシピで重要なのは、『香り』です。 にんにく、鷹の爪、ローズマリーとエクストラバージンオイルの香りのハーモニーを楽しみながら調理しましょう。

広告

広告

作ってみた!

質問