お弁当のおかず・・・毎日、悩みますねぇ~・・・ハンバーグというのは、お弁当おかずの定番かと思うのですが、お年頃の男性は特に、トマト系の味付けのハンバーグを好む人は少数派!男性はね・・・『照り焼きハンバーグ』が食べたいんですよね。マックのハンバーガーだって、男性はみんな『照り焼き』を頼みますよ~!(笑)なので、お弁当の「作り置き」も『照り焼き』を作ってやって下さいませね~~♪
下準備
①玉ねぎとにんにくは皮をむいてみじん切りにします。
②ボールに卵を割り入れてほぐし、パン粉、塩、黒こしょうを投入して混ぜ合わせ、しとらせておきます。
③ボールに照り焼きソースの材料を全部投入して合わせて泡だて器でよく混ぜておきます。
フライパンを中火で熱し、サラダ油を敷いて下準備①の玉ねぎとにんにくを炒めて、少しシナってきたら火を止め常温近くまで冷まします。
1を下準備②のボールに投入して、牛豚合挽肉を加えて、よく捏ねます。
楕円形にしてフライパンに並べてはじめは強火で焼きます。焼き目が付いたらひっくり返します。
今度は中火にしてじっくり火を通していきます。裏面に焼き目が付いたらいったん火を止め、キッチンペーパーで余分な脂をふき取っておきます。
再び4を中火で熱し、下準備③の照り焼きソースの材料を投入し、少しとろみがつくまで沸騰させながらハンバーグの両面にからませたら火を止めます。
※お弁当用なので、水分を抑えて少し固めに作るのがコツになります。 ※保存容器に入れる時は、照り焼きソースごと入れて置くこと。再び電子レンジで加熱する時も少し照り焼きソースを絡めて加熱すると良いです♪
レシピID:144279
更新日:2016/11/09
投稿日:2016/11/09
広告
広告