砂糖を使用しますが、植物性たんぱく質である豆腐と、動物性たんぱく質である鶏ひき肉を、半々の割合で使用しているので、アスリートメニューでもありますし、成長期のお子さんたちに食べさせてあげたいメニューです。一般的に味が単調になってしまいがちの豆腐レシピですが、このレシピでは豆板醤を効かせて味にちょっとパンチを出しています♪
ボールに下準備①の絹ごし豆腐、鶏ひき肉、下準備②の長ねぎ、しょうが 摩り下ろし、薄力粉、酒、砂糖、塩、黒こしょう、ごま油を全て投入してからよく混ぜて捏ねていきます。
フライパンを中火で熱し、2の両面を焼いていきます。
最後に下準備③の豆板醤風味のタレを3に投入し、少しとろみがつくまで煮立ててからませたら出来上がりです。
基本的には、豆板醤の分量はお好みの量でけっこうです。 ただ、小さじ1/4弱にしないとかなり辛くはなります♪ 豆腐はしっかり水切りしないと形成がしずらくなるので要注意です!
レシピID:144446
更新日:2016/11/16
投稿日:2016/11/16
広告
広告