レシピサイトNadia
    副菜

    ほうれん草の煮浸し 稲荷寿司の作り置き油あげ使用で超簡単♪

    • 投稿日2017/03/14

    • 更新日2017/03/14

    • 調理時間5

    Nadia内レシピの稲荷寿司(下準備のリンク参照)の時に出た端切れの油揚げで手軽なお惣菜をもう1品作りましょう!主婦は常に貧乏性で貪欲!(笑)材料を決して無駄にしません!生のほうれん草と一緒にレンジでチン♪すること3分でお弁当のおかずが出来るなら便利ですよね~♡

    材料4人分※お弁当用の量と解釈して下さい。

    • 作り置き油あげ
      1枚(下準備欄参照)
    • ほうれん草 
      5株
    • 作り置き油あげの煮汁 
      大さじ1(下準備参照)
    • シリコンスチーマー 
      1台

    作り方

    ポイント

    作り置き油あげ https://oceans-nadia.com/user/27305/recipe/147321 を利用して調理して下さい。

    • ①<作り置き油あげの作り方>は下記のリンクのレシピです。    ↓  ↓  ↓ https://oceans-nadia.com/user/27305/recipe/147321

    • 1

      ほうれん草が5株とは、下写真のようなものが5本という意味です。 薄い塩水で2分ほど湯がいてから水気を切って5cm幅にカットしてよくほぐしておきます。

      工程写真
    • 2

      作り置き油あげを切り口に平行して4等分にしてから、それぞれをさらに4等分にカットします。

      工程写真
    • 3

      写真のようにカットして下さい。

      工程写真
    • 4

      シリコンスチーマーにほうれん草の根に近い部分と3の作り置き油あげを投入してよく混ぜてから、その上に残りのほうれん草を乗せます。

    • 5

      4に作り置き油あげの煮汁(下準備①リンク)をかけます。

    • 6

      シリコンスチーマーの蓋をし500Wの電子レンジで3分蒸して全体をよく混ぜます。

    レシピID

    147328

    質問

    作ってみた!

    「いなり寿司」の基本レシピ・作り方

    こんな「野菜のおかず」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「油揚げ」の基礎

    「ほうれん草」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    豊田 亜紀子
    • Artist

    豊田 亜紀子

    家庭料理研究家

    家庭料理研究家&クリエイター 料理教室 Pinkish Rose Club 主宰 <フード資格> 野菜ソムリエ アスリートフードマイスター 薬膳アドバイザー スパイス香辛料アドバイザー スパイスインストラクター メディカルハーブカウンセラー ハーブライフインストラクター <その他の資格> パーソナルカラーアナリスト/イメージコンサルタント/ 実用英語検定準1級/日商簿記2級/華道師範 <自己紹介> 日本と世界の家庭料理(アメリカ料理専門)、及び、スパイスとハーブ料理のレシピをご紹介しております。 40~50代の主婦層を中心に支持されている二児の母。 Hiphop・Jazz・R&B・Soul music lover♡ <現在の活動> 大手食品メーカーのスパイスレシピ開発をメインに活動中。 また、カラーイメージコンサルタントとして、色彩を整えることに特化しており、料理の全体構成・企業様のブランディングのイメージメイキング作成のお手伝いを致します。 また、経済、会計等の知識も持ち合わせております。 <注記> 統計を正しく把握するため、自身のブログ及び各サイトにおいてもフォローを『0』数値に設定しており、相互フォローは一切行っておりません。宜しくご了承下さい。

    「料理家」という働き方 Artist History