印刷する
埋め込む
メールで送る
大豆は煮ものに使うよりもスープに入れた方が調理もラクですし、お子さんの場合、ウィンナーが入っているとウィンナーにつられて大豆もたくさん食べてくれます。成長期のお子さんにお薦めです。
下準備①キャベツは外側1枚と芯を取り除き、ひと口大のざく切りにしておきます。 ②玉ねぎは皮をむいてスライスします。 ③ウィンナーは1㎝幅の輪切りにします。 ④大豆の水煮はザルにあげて水気を切っておきます。
鍋を中火にかけてサラダ油を引き、下準備②③の玉ねぎとウィンナーを炒めます。
玉ねぎがしなってきたら水とコンソメ、塩、黒こしょうを加えて沸騰させます。
下準備①のキャベツとローリエを投入して5分ほど煮込みます。アクはその都度、取り除きます。
下準備④の大豆を投入してさらに5分煮込んだら出来上がりです
(※1)煮込み時間を必要以上に長くし過ぎるとキャベツの歯ごたえが無くなってしまうので最低時間の加熱で仕上げること。
レシピID:249934
更新日:2018/03/02
投稿日:2018/03/02
2018/03/13 19:17
豊田 亜紀子
家庭料理研究家
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
広告
2019/02/11