卵入らず、コツ入らずの優秀なてんぷら粉を使えば、サクふわな仕上がりになります。 今回は豆腐も水切り不要で、少量油で揚げ焼きにしています。 揚げたては、外カリカリ、中はふわトロなかんじです。 じゃこチーズでカルシウムもたっぷり! 枝豆の食感も美味しいです。
ボウルにキッチンペーパーで水気を拭きとった木綿豆腐、ちりめんじゃこ、冷凍枝豆、てんぷら粉、粉チーズを加えよく混ぜる。
大きさを揃えて焼けるように、ここで等分に仕切っておくとよい。
フライパンに5㎜ほどの深さになるようにサラダ油を入れ中火に熱し、2をスプーンですくい並べる。 焼き目がつくまでそのまま動かさず焼く。
焼き目がついてきたら、最初に入れたものから順番に返し、やや火を強め焼く。 時々フライパンを傾け、たねにサラダ油がかぶるようにして全体にカリッと揚げ焼きする。
油を切る。
※たこ焼き風落とし揚げレシピもあり ID409978 https://oceans-nadia.com/user/279721/recipe/409978
●今回はふわトロな感じを味わうため豆腐の水分を拭き取るだけにしましたが、水切りをしっかりしてふわふわな感じを味うこともできます。 お好みでどうぞ。 (豆腐の水分によっててんぷら粉の量は適宜調節してください)
レシピID:410104
更新日:2021/03/31
投稿日:2021/03/31