【基本のおせち料理】 お正月に食べたいおせち。 難しそうに見えますが、はんぺんとたまご、調味料を入れてミキサーでガー! 焼いたら出来あがりです。
A 砂糖大さじ3、だし汁大さじ3、みりん大さじ1、塩少々を鍋に入れ砂糖が溶けるまで火にかけ、粗熱を取る。
ボウルに卵を入れて混ぜる。
はんぺんを手でちぎってから、ミキサー(または、フードプロセッサー)にかける。 【1】を入れて混ぜ、なめらかになったら【2】の卵を入れて混ぜ合わせる。
バットの内側にクッキングシートをひき、【3】を流し入れ、180℃に予熱したオーブンで表面に焼き色がつくまで25~30分程度焼く。
巻きすで巻き、両側を輪ゴムで止めて冷やし、切り分けて盛り付ける。
▼他のおせちレシピはこちら▼ 【栗きんとん】 https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/112546 【田作り(ごまめ)】 https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/112562 【おせち】紅白なます https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/450944 【おせち】酢ばす(酢れんこん) https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/450936 【おせち】たたきごぼう https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/450941 【おせち】松風焼き https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/450942 【黒豆煮】 https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/100247 【ホウロウ鍋で作る黒豆の黒糖煮】 https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/112548
■バットに油を塗る作り方もありますが、クッキングシートをしくとはがれやすく、巻く前も取り出しやすいので便利です。
レシピID:112542
更新日:2023/12/30
投稿日:2013/12/30
広告
広告