【基本のおせち料理】 お正月に食べたいおせち。 砂糖とはちみつで甘みをつけたやさしい味の栗きんとんです。
さつまいもは厚めに皮を剥き、1.5cmくらいの厚さの半月切りにする。 くちなしの実は半分に割り、お茶用パックに入れる。(なければそのままでも良い。)
鍋に水(分量外)と【1】のさつまいも、くちなしの実を入れて火にかける。 煮立ったら弱火にし、竹串がすっと入る位まで煮る。
くちなしの実を取り出し、さつまいもとゆで汁を分ける。 さつまいもを鍋に入れて少しずつゆで汁を加えながらハンディミキサーでなめらかになるまで撹拌する。 (ハンディミキサーがなければマッシャーなどでつぶしても良い)
好みの固さになったらきび砂糖とはちみつを加えて弱火にかけながら練る。 塩を加え味を調え、栗の甘露煮を合わせる。 ・加熱していると、マグマのように芋がぷしゅっ! ぷしゅっ!と吹き上がります。 結構よごれるので、大掃除後だと凹みます。(注意) ・冷えると若干かたくになるので、ちょっとゆるいかな? くらいでちょうどよいです。
▼他のおせちレシピはこちら▼ 【おせち】伊達巻き https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/112542 【田作り(ごまめ)】 https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/112562 【おせち】紅白なます https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/450944 【おせち】酢ばす(酢れんこん) https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/450936 【おせち】たたきごぼう https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/450941 【おせち】松風焼き https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/450942 【黒豆煮】 https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/100247 【ホウロウ鍋で作る黒豆の黒糖煮】 https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/112548
■砂糖とはちみつの分量は参考に、ご自身の好きな甘さに合わせてください。 ミキサーでも作れますがそのまま鍋で混ぜて、加熱もできるので楽チンです。
レシピID:112546
更新日:2022/12/22
投稿日:2013/12/30
広告
広告