レシピサイトNadia
デザート

基本のシフォンケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60冷ます時間をのぞく

基本のシンプルなレシピでふわふわなシフォンケーキを焼いてみましょう!

材料(17㎝シフォン型1台分)

  • 卵黄
    3個分
  • A
    グラニュー糖
    25g
  • 45g
  • バニラオイル
    数滴
  • オイル
    30g
  • 薄力粉
    70g
  • 卵白
    4個分
  • B
    グラニュー糖
    45g

作り方

  • 下準備
    卵黄と卵白を分け大きいボウルに卵黄を入れる 卵白は冷凍庫に入れておく 薄力粉は振るっておく オーブンは180℃に予熱する

    基本のシフォンケーキの下準備
  • 1

    卵黄にA グラニュー糖25gを入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる オイルを少しずつ入れてしっかりと混ぜる

    基本のシフォンケーキの工程1
  • 2

    水とバニラオイルを入れて混ぜ、薄力粉をふるい入れてゆっくりと混ぜる

    基本のシフォンケーキの工程2
  • 3

    冷凍庫に入れた卵白を出し、ハンドミキサーの低速でほぐします。ほぐれたら、高速にしてB グラニュー糖45gを3回に分けて入れます。しっかりとしたメレンゲになったら、再度低速にしてゆっくりと泡を細かくさせる

    基本のシフォンケーキの工程3
  • 4

    角が立ち、ボウルを逆さにしてもメレンゲが落ちないほどの固さが目安

    基本のシフォンケーキの工程4
  • 5

    2にメレンゲを3回に分けて入れ、ホイッパーで混ぜます。メレンゲが見えなくなったら次のメレンゲを入れる

    基本のシフォンケーキの工程5
  • 6

    すべて入れたらゴムベラに持ち替え、さらに20回ほど混ぜる

    基本のシフォンケーキの工程6
  • 7

    型に流し込み、菜箸などでぐるっと生地をなじませ、180℃のオーブンで約25分~30分焼く 焼きあがったらすぐに逆さにする空き瓶などに刺しておくと蒸気がこもらない しっかり冷めたら、型から外しましょう

    基本のシフォンケーキの工程7
  • 8

    出来上がり 内側と外側をぐるっと一周、手で下まで押して剥がれますスポンジのように戻ってくるので多少力を入れても大丈夫!

    基本のシフォンケーキの工程8

ポイント

オイルはあまり主張しないものが向いています オーブンに寄ってい焼き温度や焼き時間は異なります

広告

広告

作ってみた!

  • 204894
    204894

    2022/02/11 13:35

    何回焼いても、内側に凹んでしまいます。 対処法はありますか?
  • kiko
    kiko

    2022/01/29 16:58

    質問です。水は45ccではなく45gなのでしょうか??
  • 稲田亜希
    稲田亜希

    2019/12/28 16:31

    百均で売っている18cmの紙型で作りました。18cmなので高さはでなかったものの、美味しいシフォンに仕上がりました♡また作ります!
  • ゆづりんママ
    ゆづりんママ

    2019/05/15 10:44

    シフォンケーキは、初めてでした! とても美味しく出来上がりました! 切る前に写メすれば良かった…と反省… 違うアレンジも楽しみたいと思います!
    ゆづりんママの作ってみた!投稿(基本のシフォンケーキ)
  • myco
    myco

    2019/01/24 13:53

    型からの外し方が下手で見た目が少しムラがありますが、とても美味しくできました!また作ります(。•ㅅ•。)♡
    mycoの作ってみた!投稿(基本のシフォンケーキ)

質問

  • 242310
    242310

    2024/08/14

    焼き上がりの表面が破裂するように膨らんでしまい、全体的な高さもイマイチな出来になってしまいました。なにかコツはありますでしょうか?またこちらのレシピは余熱なしでよいのでしょうか?見た目が残念に仕上がってしまったものの味がやさしくてリベンジしたいので良ければお答えいただきたいです。
    • とさかりえArtist
      とさかりえ

      2024/08/14

      ご質問ありがとうございます 焼き上がりの上部がひび割れるのは画像でもそのようになっていますので気になさらなくて良いと思います その部分は目が詰まって食感はやや硬いのでカットしても良いかもしれません (お店でシフォンケーキが平らなのはカットしてあります) 高さが出ていないのは ①メレンゲと生地を合わせる時に混ぜすぎる 力をいれずに丁寧に混ぜますホイッパーで優しくでも全体的に均等になるように ②メレンゲが弱い(泡立て不足もしくは泡立てすぎてボソボソ) 最後に低速で泡立て泡のキメを均一に整えます(1分くらい) の、どちらかが考えられます またこの時期は卵も水分量が高くメレンゲが弱くなる事も多いみたいです その場合は薄力粉に少しベーキングパウダーを入れても良いかもしれません またオーブンは予熱しています ケーキ、焼き菓子は基本的にh全て予熱したオーブンを使用すると良いです レシピに記載していないようで申し訳ありません シフォンケーキは何度焼いても失敗することがあるケーキです その分上手く焼けると本当に嬉しいので 懲りずにチェレンジしてみてくださいね!
    • 242310
      242310

      2024/08/15

      丁寧なお返事ありがとうございます😭 可愛くて綺麗なシフォンケーキを作れるようにこちらのレシピで何回も練習してみます!ありがとうございました♡

広告

広告