レシピサイトNadia
主菜

牛肉と野菜たっぷりカラフルピーマン炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)176Kcal

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

オイスターソース、ごま油不要でも作れる簡単中華風炒めです。 作りたいときにすぐ作れます。 牛の赤身肉は脂肪が少なくパサつきか気になりますが、米粉をまぶすので冷めても固くなりにくく、やわらかいです(^^) 鉄分と合わせてとりたいビタミンC、腸活の食物繊維もバッチリとれますよ♪

材料2人分

  • 牛肉の切り落とし(赤身)
    100g
  • ピーマン(赤)
    2個
  • ピーマン(緑)
    2個
  • たけのこの水煮
    1/4本
  • にんにく
    10g
  • 粗塩
    小さじ1/8
  • サラダ油(ピーマン用)
    小さじ1
  • サラダ油(牛肉用)
    小さじ1
  • A
    小さじ1
  • A
    米粉
    小さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ1/2
  • B
    大さじ1
  • B
    しょうゆ
    小さじ1と1/2
  • B
    てんさい糖
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ①ピーマン(赤)、ピーマン(緑)は、縦に切り種を取る。         ↓ 手のひらで押さえ平に潰して斜めに細切りにする。 ②たけのこの水煮は縦に細切りにする。 ③にんにくは皮をむき縦に細切りにする。 ④牛肉の切り落とし(赤身)は重ねて幅1㎝の細切りにする(焼くと縮むため野菜より幅を広めにする)        ↓ ボウルに牛肉とA 酒小さじ1、米粉小さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加えもみ込み下味をつける。

    牛肉と野菜たっぷりカラフルピーマン炒めの下準備
  • 1

    直径26せんちのフライパンにサラダ油(ピーマン用)を広げ火にかけ強火にする。        ↓ ピーマン(赤)、ピーマン(緑)、粗塩を加えサッと炒めたら火を止めバットにあける。

    牛肉と野菜たっぷりカラフルピーマン炒めの工程1
  • 2

    同じフライパンに、サラダ油(牛肉用)を広げ火にかけ中火にする。        ↓ にんにくを入れ、うすく色づくまで炒めたら下味をつけた牛肉を加え菜箸を使ってほぐしながら炒める。

    牛肉と野菜たっぷりカラフルピーマン炒めの工程2
  • 3

    火を強火にし、たけのこの水煮を加えサッと炒める。         ↓ B 酒大さじ1、しょうゆ小さじ1と1/2、てんさい糖小さじ1を加え水分をとばしながら手早く炒める         ↓

    牛肉と野菜たっぷりカラフルピーマン炒めの工程3
  • 4

    ①を戻し入れピーマンの水分をとばすように炒め合わせる。          ↓ 汁気がなくなったらすぐ火を止め器に盛る。

    牛肉と野菜たっぷりカラフルピーマン炒めの工程4

ポイント

■温泉卵と絡めると男子喜ぶおかずになりご飯が進みます(^^) ■下準備した食材、調味料は手の届く安全な場所に置き、調理を始めたら手早く炒めてください。調味料が入ると水分が出やすくなります。 [1人分/温泉卵なし]塩分 1.4g [1人分/温泉卵あり]エネルギー 242kcal / 塩分 1.6g

広告

広告

作ってみた!

質問