レシピサイトNadia
    主菜

    豚こま塩昆布のぎゅうぎゅう焼き

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    少ない材料で肉感のあるおかずを作りたくて考えたレシピです。簡単なのに、ジューシーなハンバーグのような仕上がりに!ぜひ一度お試しください。 ○豚肉に含まれる不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や心疾患予防の作用が期待できます。 ○昆布には血圧を下げたりイライラを鎮めたりする働き、高脂血症、動脈硬化、糖尿病の予防や肥満防止、免疫力アップの効果が期待できます。

    材料2人分(2〜3人分)

    • 豚こま切れ肉
      約300g
    • 塩昆布
      大さじ2強
    • 小さじ1
    • オリーブオイル
      大さじ1

    作り方

    • 1

      ボウルに豚こま切れ肉、塩昆布、酒を入れてよく揉み込む。

      豚こま塩昆布のぎゅうぎゅう焼きの工程1
    • 2

      1をぎゅうぎゅうと手のひらで押しつぶしながら6〜7等分の小判型にする。

      豚こま塩昆布のぎゅうぎゅう焼きの工程2
    • 3

      オリーブオイルを入れたフライパンを中火で熱し、両面をこんがりと焼く。

      豚こま塩昆布のぎゅうぎゅう焼きの工程3
    • 4

      蓋をして弱火にし、2分ほど蒸し焼きにする。

      豚こま塩昆布のぎゅうぎゅう焼きの工程4
    • 5

      お好みでレタスなどと共に器に盛りつける。

      豚こま塩昆布のぎゅうぎゅう焼きの工程5

    ポイント

    つなぎになるようなものは入れないのですが、豚こま切れ肉はぎゅうぎゅうと手で潰すように形を整えるとしっかりとくっついてくれます。

    作ってみた!

    質問

    asuca
    • Artist

    asuca

    料理研究家・上級食育アドバイザー

    • 上級食育アドバイザー