市販のロールケーキを使って作るズコットケーキだから簡単! 市販のスポンジで作るよりも、余ることなく使えるのでおすすめです! ケーキに甘めの味がついているのでデコレーションの生クリームの甘さは抑えて、爽やかにジャムで仕上げました。 中に詰めたマシュマロ入りの生クリームのおかげでふんわり美味しい口溶けに♪ お好みのフルーツで飾り付けも楽しんでね。
下準備
ロールケーキはスーパー、コンビニ、ダイソーなどでも手に入るヤマザキの「5つに切ったロールケーキ」を使用しました。
切れているので扱いやすかったです。
(お好みのものを使ってください。)
耐熱容器にA 牛乳200ml、マシュマロ50gを入れてラップをせずにレンジで50秒加熱してマシュマロを溶かしよく混ぜて冷ます。
ロールケーキのバニラは厚みを半分に切りラップを敷いたボウルに敷き詰める。(ロールケーキチョコは底用にとっておく)
生クリームは半量を固め位泡立てる。①を加えて混ぜ、さらに泡立てる。
②に③を薄く敷いていちごとシャインマスカット適量を並べ、これを繰り返して上まで詰める。②で底用に残したチョコのロールケーキを蓋をするように敷き詰める。ラップをして冷蔵庫で3時間以上入れて冷やし固める。
固まったらラップを取り皿に返して盛る。 生クリームの残りにいちごジャムを加えて泡だて、表面に塗りフルーツとアラザン・粉糖でデコレーションする。
・ロールケーキを2種類使うことで切った時の断面がかわいい。 ・マシュマロは溶かしたらしっかり荒熱をとってください。(生クリームが硬くならなくなってしまうので) ・フルーツはお好みのもので代用できます。 ・クリームをデコレーションする時はゴムベラで粗めにぬってもかわいいです。
レシピID:428219
更新日:2021/12/22
投稿日:2021/12/22