レシピサイトNadia
主菜

トリッパとひよこ豆のトマト煮込み

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

トリッパ(牛の胃袋)はお肉に比べるととってもヘルシー。野菜もたっぷり使うのでヘルシーな中にもコクができます。

材料4人分

  • トリッパ(牛の胃袋)
    300g
  • ひよこ豆(水煮)
    200g
  • にんにく
    ひとかけ
  • 玉ねぎ
    1個
  • にんじん
    1本
  • セロリ
    1本
  • ホールトマト缶
    1缶
  • 白ワイン
    100cc
  • 月桂樹の葉
    1枚
  • オリーブオイル
    適量
  • ブイヨン(または水)
    適量
  • ベーコン
    50g

作り方

  • 下準備
    玉ねぎ、にんじん、セロリはみじん切りにする。

  • 1

    トリッパ(牛の胃袋)の下ごしらえをする。たっぷりの湯で2分間茹でて湯をかえ、再び2分間茹でて湯を捨てる。

  • 2

    圧力鍋にトリッパ(牛の胃袋)とひたひたの水を入れ、蓋をして強火にかける。

  • 3

    圧力がかかったら弱火にして30分煮込み、圧力が抜けるまで蓋をしたまま放置する。

  • 4

    別の鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、にんにくが色づくまで炒める。

  • 5

    ベーコン、みじん切りした玉ねぎ、にんじん、セロリを色づくまでじっくりと炒める。

  • 6

    白ワインを加えてアルコールを飛ばす。

  • 7

    3のトリッパを一口大に切り、ひよこ豆(水煮)、月桂樹の葉、ホールトマト缶、ブイヨン(または水)と一緒に6に加えて15分煮込む。

  • 8

    塩こしょうで味を調え、パルメザンチーズをかけて召し上がれ。

ポイント

トリッパは下処理が済んでいるもので、新鮮なものを選びましょう。ひよこ豆は水煮を使うことで時間が短縮できます。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告