おうちでは、焼き加減がなかなか難しいステーキですが、コツさえつかめば、安い牛肉でもプロの仕上がりに‼️
ステーキソースを作ります。 グループA 醤油80cc、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、寿司酢大さじ1、ニンニク1片、生姜1片、玉ねぎ1/2個、りんご50gの材料を、ミキサーに入れてまわします。 鍋に移して、一煮立ちさせます。お好みで、いり胡麻を入れて下さい。
フライパンを強火にかけ、けむりが出るまで熱します。
強火のままサラダ油を敷いて、お肉を入れます。脂の部分は、火が通りにくいので、トングなどで押さえつけながら焼きます。
表面にこんがり焼き色が付いたら、ひっくり返します。ひっくり返したら、すぐに弱火にします。脂の部分を、もう1度おさえつけて焼きます。少し焼いたらすぐに取り出します。
お肉をカットしてお皿にのせ、❶のソースを添えたら出来上がりです。
フライパンは、鉄製のものがオススメです。
レシピID:154788
更新日:2017/04/21
投稿日:2017/04/21
広告
広告