レシピサイトNadia
主菜

しっとりジューシー!低温で焼くローストビーフ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15焼き時間は除く。

ローストビーフを美味しく仕上げるポイントは、お肉の水分をなるべく逃がさないようにすること。 そのためには、お肉の表面にたっぷりとバターを塗ってコーティングし、低温で焼くこと。 これで、しっとりジューシーなローストビーフに仕上がります。 ソースは、オリジナル和風ソース。

材料4人分

  • 牛もも肉かたまり
    500g
  • ハーブソルト
    適量
  • にんにく
    3かけ
  • バター
    50g
  • A
    バター
    20g
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    100cc
  • A
    白だし
    小さじ1
  • A
    和風だし
    小さじ1/3

作り方

  • 下準備
    牛もも肉かたまりは、冷蔵庫から出して室温に戻しておく。

  • 1

    牛もも肉は、ハーブソルトをしっかりと全体にまぶし、タコ糸で結ぶ。スライスしたにんにくを、結んだタコ糸に挟む。

    しっとりジューシー!低温で焼くローストビーフの工程1
  • 2

    フライパンを中火にかけ、油を敷いて軽く全面焼く。 ※この時、焼き過ぎないように注意。表面の色が変わればOK。

    しっとりジューシー!低温で焼くローストビーフの工程2
  • 3

    オーブンは、170度に予熱しておく。 ❷の肉は、天板に網を乗せてその上におく。 表面には、バターをたっぷり塗る。(これでお肉の乾燥を防ぐのでしっかりと塗る)

    しっとりジューシー!低温で焼くローストビーフの工程3
  • 4

    あれば、タイムやローズマリーをのせて、170度のオーブンで、12〜13分くらい焼く。

    しっとりジューシー!低温で焼くローストビーフの工程4
  • 5

    焼けたら取り出し、アルミホイルに包んでおく。 完全に冷めたらスライスする。

    しっとりジューシー!低温で焼くローストビーフの工程5
  • 6

    グループA バター20g、みりん大さじ2、醤油大さじ3、水100cc、白だし小さじ1、和風だし小さじ1/3で、ソースを作る。 鍋を火にかけ、バターを入れて焦がしバターにする。みりんを加えて軽く煮詰める。残りの材料を加えて、一煮立ちさせたら火を止める。

ポイント

表面を焼き過ぎないことが、端まできれいなロゼ色に仕上げるポイント。

広告

広告

作ってみた!

質問

きゃらきゃら
  • Artist

きゃらきゃら

カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ

広告

広告