レシピサイトNadia
主食

キッチンエイドで簡単!手打ち蕎麦

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

憧れの手打ち蕎麦が、キッチンエイドで簡単にできる! 手間のかかる手打ち蕎麦作りですが、キッチンエイドなら、生地の捏ねから伸ばす、切るまで、手を汚さずに簡単に出来ます。

材料3人分

  • そば粉
    180g
  • 強力粉
    70g
  • 90g
  • 打ち粉(強力粉)
    30g
  • A
    醤油
    100ml
  • A
    みりん
    90ml
  • A
    50ml
  • A
    昆布
    5cm
  • A
    鰹節
    10g
  • 好みの天ぷら
    適量

作り方

  • 下準備
    そば粉と強力粉はふるっておく。

  • 1

    麺つゆを作る(2〜3倍濃縮)。 鍋に、グループA 醤油100ml、みりん90ml、酒50ml、昆布5cm、鰹節10gを入れて火にかけ、沸いたら弱火にして5分煮出す。これを濾して冷まし、冷蔵庫で冷やしておく。

  • 2

    蕎麦を作る。 キッチンエイドのステンレスボウルに、そば粉、強力粉を入れて本体にセットする。羽根はビーターを取り付ける。

    キッチンエイドで簡単!手打ち蕎麦の工程2
  • 3

    速度1でまわしなから、水を4回に分けて加える。

    キッチンエイドで簡単!手打ち蕎麦の工程3
  • 4

    ほろほろ状になり少しまとまってきたら、羽根をドゥーフックに付け替える。速度3で3〜4分ほどまわす。

    キッチンエイドで簡単!手打ち蕎麦の工程4
  • 5

    生地を1つに丸める。これをスケッパーで4等分にする。

    キッチンエイドで簡単!手打ち蕎麦の工程5
  • 6

    キッチンエイドのスタンドには、パスタローラーを取り付ける。つまみは1にセットする。(5)は、1つずつ楕円形に潰し、速度1/2でパスタローラーにかける。 打ち粉(強力粉)たっぷりしながら作業する。

    キッチンエイドで簡単!手打ち蕎麦の工程6
  • 7

    伸ばした生地は3つ折りにする。

    キッチンエイドで簡単!手打ち蕎麦の工程7
  • 8

    再びパスタローラーにかける。これを、6〜7回繰り返す。

    キッチンエイドで簡単!手打ち蕎麦の工程8
  • 9

    パスタローラーのつまみを2にして(8)を1回通し、3にして1回通し、4にして1回通す。長さが30cmくらいになると良い。

    キッチンエイドで簡単!手打ち蕎麦の工程9
  • 10

    スパゲッティカッターに付け替え、速度1/2で、(9)を通す。パスタが出来たら、打ち粉をまんべんなくまぶす。 ※出来った蕎麦は、すぐに茹でるようにして下さい。

    キッチンエイドで簡単!手打ち蕎麦の工程10
  • 11

    たっぷりのお湯で(10)を1分30秒〜2分程茹でる。 お湯を切り、冷水にさらしてよく洗い水を切る。

  • 12

    蕎麦と好みの天ぷらを盛り付け、2〜3倍に薄めた麺つゆで食べる。

ポイント

蕎麦生地に加える水の量は、気候によって変わってくるので、様子を見ながら調整して下さい。

作ってみた!

  • Yoko Stimson
    Yoko Stimson

    2020/04/24 11:47

    強力粉が無かったから中力粉仕様。そのため茹でたら麺が、切れてしまった〜。でも美味しかったです。キッチンエイドのパスタメーカーでの初クッキングでした。また強力粉買って作ります。海外在住なのでお助けレシピです。
    Yoko Stimsonの作ってみた!投稿(キッチンエイドで簡単!手打ち蕎麦)

質問