バレンタインに! ほろ溶けザッハトルテ。 熱いうちに、焼き上がったケーキに、板チョコをそのままのせることで、 面倒なチョコがけの手間をはぶきました。
下準備
12cm丸型にはオーブンシートを敷いておく。
オーブンは、150度に予熱しておく。
卵は、卵黄と卵白に分けておく。
耐熱ボウルに、バターと手で割った板チョコ(ブラック) 1枚を入れて、600wで30〜40秒レンチンする。
取り出して混ぜ、卵黄も加えて混ぜる。
薄力粉を振るい入れて混ぜる。
別のボウルに卵白を入れて泡だてる。 ある程度泡だったら、砂糖を2回に分け加えて更に泡だてる。持ち上げた時に、鳥のくちばしのように垂れ下がるくらいまで。※立てすぎに注意。
❸に❹を3回に分けて加え、ゴムベラで下からすくい上げるように優しく混ぜる。
型に流し入れて、数回軽く落として空気を抜く。 150度に予熱したオーブンで40分程焼く。
焼けたら、ある程度熱いうちに型とオーブンシートを取り、網の上にのせる。残りの板チョコ(ブラック) 3枚を手で割り、ケーキの上と側面に貼り付けるようにのせる。
チョコが固まるまで、常温または冷蔵庫に入れて待つ。
ケーキ生地の詳しいレシピはこちら💁♀️https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/371782
レシピID:386254
更新日:2020/02/14
投稿日:2020/02/14
広告
広告