レシピサイトNadia
デザート

失敗しない!!台湾カステラ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15作業時間のみ

ふんわり、ふるふる〜 大きいサイズの台湾カステラ。 難しそうに見えますが、コツさえつかめば以外と簡単に出来るんです!! 台湾カステラは、焼き立てはシュワっと溶ける食感、冷やすとしっとり美味しく、2度の食感を楽しめます。

材料(18cmスクエア型)

  • サラダ油
    80g
  • 薄力粉
    100g
  • 牛乳
    100g
  • 6個
  • 砂糖
    120g

作り方

  • 下準備
    ・18cmスクエア型には、オーブンシートを型より5cm高くなるように敷いておく。 ・薄力粉は、振るっておく。 ・卵は、卵白と卵黄に分けておく(卵白は冷蔵庫で冷やしておく)。  ・オーブンは、150度に予熱しておく(オーブンレンジの場合は、工程3のレンジの温めが終了してから予熱して下さい)。

  • 1

    耐熱ボウルにサラダ油を入れて、レンジ(600w)で1分ほど加熱する(温度が60〜70度くらいになるまで)。 熱いので気をつけながら取り出す。

    失敗しない!!台湾カステラの工程1
  • 2

    (1)に薄力粉を加えて、ホイッパーでよく混ぜる。

    失敗しない!!台湾カステラの工程2
  • 3

    別の耐熱ボウルに牛乳を入れて、レンジ(600w)で30秒ほど加熱する(温度が40度くらいになるまで)。 これを、(2)に加えて軽く混ぜる。 ※混ぜすき注意。

    失敗しない!!台湾カステラの工程3
  • 4

    (3)に卵黄を加えてよく混ぜる。

    失敗しない!!台湾カステラの工程4
  • 5

    別のボウルに、卵白を入れてハンドミキサーで泡立てる。すぐに砂糖も加えて更に泡立て、キメが細かく、ゆるめのメレンゲを作る。持ち上げた時に、ツノがふにゃっと曲がるくらい。 ※立てすぎに注意。

    失敗しない!!台湾カステラの工程5
  • 6

    (5)を少しすくって、(4)に入れてホイッパーで混ぜる。

    失敗しない!!台湾カステラの工程6
  • 7

    (5)に(6)を一気に加える。

    失敗しない!!台湾カステラの工程7
  • 8

    ホイッパーでなめらかになるまで混ぜる。

    失敗しない!!台湾カステラの工程8
  • 9

    更に、ゴムベラで下からすくい上げるように優しく混ぜ、キメを整える。

    失敗しない!!台湾カステラの工程9
  • 10

    (9)を型に流し入れる。 ※この時、ゴムベラやボウルの底にへばり付いた生地は入れないようにする。 型に入れたら、表面は、ゴムベラで軽く混ぜてキメを整える。最後にゆすって生地を平らにする。

    失敗しない!!台湾カステラの工程10
  • 11

    天板いっぱいに、60度の湯煎をはり、(10)を置く。 150度のオーブンで、60分ほど焼く。 (竹串を刺して生地がつかなくなるまで。) 焼けたら、すぐに型から外し、オーブンシートを剥がす。

    失敗しない!!台湾カステラの工程11
  • 12

    好みの大きさに切り分ける。 熱々で食べても、冷めてから食べても美味しいです。

    失敗しない!!台湾カステラの工程12

ポイント

・型に敷くオーブンシートは、必ず5cm型より高くしてください。 ・メレンゲは、ゆるめのに立てる。立てすぎ注意!ツノがたつまでやってしまうと立てすぎで、焼いた後しぼむ原因になります。 ・生地を型に入れる時、ゴムベラやボウルの底にへばり付いた生地は入れない。入れると、しぼみの原因になります。 ・焼き時間と温度は、オーブンによって違うので、様子をみながら調整して下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • まゆみん
    まゆみん

    2025/03/05 22:55

    今回も、うまく出来上がりました♪ キャラキャラさんのレシピで、オイルを太白ごま油に変えています。本当に、材料を揃えて、段取り良く、レンジを使っていくと、簡単に作ることができます。きゃらきゃらさんのこの台湾カステラのレシピは永久保存版です。真ん中小さな穴は、焼けているか、竹串を刺した跡です。
    まゆみんの作ってみた!投稿(失敗しない!!台湾カステラ)
  • 1241056
    1241056

    2025/01/27 20:34

    昨日作って 子ども達が全部食べてしまい 本日も 作りました!もう最高です🤩
    1241056の作ってみた!投稿(失敗しない!!台湾カステラ)
  • 1241056
    1241056

    2025/01/26 14:42

    冷めてもしぼむことなく 焼いている時も割れることなく 出来上がりました 難しい工程もなくとても簡単で リピ確定です😌ありがとうございます😊
    1241056の作ってみた!投稿(失敗しない!!台湾カステラ)
  • 1078144
    1078144

    2024/03/24 17:03

    美味しく焼けました♪
    1078144の作ってみた!投稿(失敗しない!!台湾カステラ)
  • 1012225
    1012225

    2023/11/08 17:22

    作ってみました!爆発しちゃいましたが美味しく食べました😋
    1012225の作ってみた!投稿(失敗しない!!台湾カステラ)

質問

  • ティラミス
    ティラミス

    2024/12/17

    作ってみましたが、表面はツルッとできなくて、割れ目ができてしまいました。どうしたらいいですか?
  • 300012
    300012

    2024/05/28

    16cmのスクエア型なら焼き時間はどのくらいでしょう?
    • きゃらきゃらArtist
      きゃらきゃら

      2024/05/28

      型ごとのレシピの分量計算方法・焼き加減の目安 https://oceans-nadia.com/cooking_basics/315 ↑こちらを参考にしてみて下さい。
  • あんちゃん
    あんちゃん

    2024/05/10

    初めて作ってみましたが、味は最高なんですが、真ん中の表面が焦げてしまいました。どうしたら、焦げずにやけますか?
    • きゃらきゃらArtist
      きゃらきゃら

      2024/05/10

      上火が強めのオーブンだと思うので、表面が焼けたら、アルミホイルをあぶせると良いと思います。 よろしくお願い致します。
    • あんちゃん
      あんちゃん

      2024/05/10

      ありがとうございます😊 そうだとは思ったのですが、上火までの間隔があまりなく、手が入れづらくて… でも、やってみます。ケーキのやけ具合は、60分でちょうどいい感じなので! ありがとうございます
  • 931914
    931914

    2023/06/17

    22センチのスクエアでやる場合どのくらい量を増やしたらいいでしょうか
    • ふぃー
      ふぃー

      2024/04/12

      18cmのスクエア型の底面積は18かける18で324、22cmは22かける22で484。324に対して484は1.49倍なので、全てのぶんりょうを1.49倍すればOKです。