レシピサイトNadia

台湾カステラに豆花…おうちで簡単「台湾スイーツ」

台湾カステラに豆花…おうちで簡単「台湾スイーツ」
  • 投稿日2022/06/25

  • 更新日2022/06/25

みんな大好き台湾スイーツ♪ 人気の台湾カステラや豆花はもちろん、これからの季節に美味しいかき氷やゼリーなども魅力的ですよね。そこで今回は、おうちで簡単に作れる「台湾スイーツ」をご紹介します! この週末は、台湾スイーツを作って旅行気分を楽しんでみませんか?

失敗しない!!台湾カステラ

1.失敗しない!!台湾カステラ

調理時間15(作業時間のみ)

このレシピを書いたArtist

ふんわり、ふるふる〜 大きいサイズの台湾カステラ。 難しそうに見えますが、コツさえつかめば以外と簡単に出来るんです!! 台湾カステラは、焼き立てはシュワっと溶ける食感、冷やすとしっとり美味しく、2度の食感を楽しめます。

材料

サラダ油、薄力粉、牛乳、卵、砂糖

作ってみた!

レビュー(45件)
  • 1241056
    1241056

    2025/01/26 14:42

    冷めてもしぼむことなく 焼いている時も割れることなく 出来上がりました 難しい工程もなくとても簡単で リピ確定です😌ありがとうございます😊
    1241056の作ってみた!投稿(失敗しない!!台湾カステラ)
  • まゆみん
    まゆみん

    2025/03/05 22:55

    今回も、うまく出来上がりました♪ キャラキャラさんのレシピで、オイルを太白ごま油に変えています。本当に、材料を揃えて、段取り良く、レンジを使っていくと、簡単に作ることができます。きゃらきゃらさんのこの台湾カステラのレシピは永久保存版です。真ん中小さな穴は、焼けているか、竹串を刺した跡です。
    まゆみんの作ってみた!投稿(失敗しない!!台湾カステラ)
  • 1078144
    1078144

    2024/03/24 17:03

    美味しく焼けました♪
    1078144の作ってみた!投稿(失敗しない!!台湾カステラ)
『台湾スイーツ。豆花』#ヘルシー#おやつ

2.『台湾スイーツ。豆花』#ヘルシー#おやつ

調理時間10(冷蔵庫に入れる時間は除く)

このレシピを書いたArtist

台湾の人気スイーツ「豆花」。 冷やし固めた豆乳に、お好みのトッピングとシロップかけていただきます。 ヘルシーでやさしい甘みの豆花は、暑くなるこれからの時期にもぴったりです!

材料

豆乳(無調整)、砂糖、粉ゼラチン、水、水、砂糖、マンゴー、粒あん、くるみ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • po
    po

    2024/05/19 19:07

    にがりではなくゼラチンで作るレシピを探していたので、参考にさせていただきました! 簡単でおいしかったです!リピートしたいと思います!
    poの作ってみた!投稿(『台湾スイーツ。豆花』#ヘルシー#おやつ)
  • 307685
    307685

    2020/04/19 17:49

    台湾旅行が懐かしくレシピ参考にさせていただきました。短時間で美味しくできてうれしいです。
    307685の作ってみた!投稿(『台湾スイーツ。豆花』#ヘルシー#おやつ)
  • おほしさまぴかぴか
    おほしさまぴかぴか

    2019/10/06 19:42

    最近「花豆」にはまってしまって、作り始めています。 トッピングに煮豆・マンゴー・栗の甘煮を、、同系色になってしまいました。(>_<) 口当たりの良い花豆で、美味しかったです。
    おほしさまぴかぴかの作ってみた!投稿(『台湾スイーツ。豆花』#ヘルシー#おやつ)
ホットケーキミックスで簡単☆台湾パイナップルケーキ

3.ホットケーキミックスで簡単☆台湾パイナップルケーキ

調理時間45(餡を冷ます時間、生地を寝かす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

生地はホットケーキミックス、餡は缶詰のパイナップルを使ってご家庭でも簡単にあの台湾の人気お土産の味を再現できます。

材料

パイナップル、パイナップル缶のシロップ、砂糖、バター、溶き卵、ホットケーキミックス、粉チーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • n♥︎
    n♥︎

    2021/06/28 14:04

    はじめまして。 バターは有塩でも作れますでしょうか?
簡単マンゴーソース♪
おうちでマンゴーかき氷♡

4.簡単マンゴーソース♪ おうちでマンゴーかき氷♡

調理時間5(冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

完熟マンゴーで簡単美味しいマンゴーソースが出来上がります。 少し練乳を入れても美味しいですよ♪

材料

マンゴー、グラニュー糖、水
『カシスジュレとマンゴー乗せ♡』とろとろ杏仁豆腐

5.『カシスジュレとマンゴー乗せ♡』とろとろ杏仁豆腐

調理時間20

このレシピを書いたArtist

とっても簡単に 本格杏仁豆腐をつくります! サントリー『ラグート カシス』を使った カシスゼリーを乗せて、 夏らしいスイーツです♡ ノンアルコールのカシスリキュールなので お子様も安心して飲んでいただけます♪ 杏仁霜(きょうにんそう)は 成城石井などで購入できますよー♪ いつものおうちスイーツに飽きたら ぜひ、チャレンジしてみてください♡

材料

杏仁霜、砂糖、牛乳、生クリーム、粉ゼラチン、ラグートカシス、粉ゼラチン、マンゴー
鳳梨酥〜濃厚!オイルと卵1つで作る台湾パイナップルケーキ

6.鳳梨酥〜濃厚!オイルと卵1つで作る台湾パイナップルケーキ

調理時間40

このレシピを書いたArtist

台湾のお土産でいただいた鳳梨酥(台湾パイナップルケーキ)の味が忘れられず、作ってみました。 ココナッツオイルを使っているので、さっぱりしながら、濃厚な味を楽しめます。 パイナップル餡の甘酸っぱくてとろみのある味わいは、クセになりそう! ココナッツオイルは、バターに変えても同じように作れます。

材料

パイナップル缶詰、片栗粉、薄力粉、アーモンドプードル、粉チーズ、ココナッツオイル、はちみつ、塩、卵
盛り付けるだけ|豆腐で作る豆花

7.盛り付けるだけ|豆腐で作る豆花

調理時間5

このレシピを書いたArtist

人気台湾スイーツの「豆花(トウファ)」。 本来は豆乳を冷やし固めて作るデザートですが今回は充填豆腐でつくりました。 火や包丁を使わずに簡単! 夏のデザートに♪

材料

充填豆腐、黒みつ、シナモンパウダー、ゆで小豆、ピーナッツ
【チョコレート台湾カステラ】ぷるぷる♪あの味がおうちで♡

8.【チョコレート台湾カステラ】ぷるぷる♪あの味がおうちで♡

調理時間30(焼く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

以前作った台湾カステラがものすごく気に入ったので、チョコ味を作ってもらいました!ふわふわしゅわしゅわ食感はまさにお店の味♡巷で話題の台湾カステラがおうちでも食べられるなんて!と幸せな気分になれる味! ちなみに今回の分量は4人前(我が家調べ)。4分の1が一人前なの!?と思う方もいらっしゃるかもしれないですが、ふわふわ食感ですぐに食べちゃうので、本当に4人前です!ぺろっと食べてしまう悪魔のような味の台湾カステラ、ぜひお試しください!

材料

サラダ油、牛乳、薄力粉、ココアパウダー、本みりん、卵黄、卵白、グラニュー糖、チョコチップ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • きのこちゃん
    きのこちゃん

    2025/02/16 21:01

    おやつラボさんのプレーンの台湾カステラは何度も作ってお気に入りです。 こちらのレシピはプレーンと比較しても明らかに焼き時間が短く温度が低く、この通りに焼いたらびしょびしょのまま。 追加で焼いてもきちんと火が通らず、結局捨てることになりました。卵7個分、とても悲しかったです。
  • 369410
    369410

    2022/10/16 21:55

    ありがとうございます 作ってみます
  • 369410
    369410

    2022/10/16 19:04

    サラダ油は米油でも大丈夫でしょうか
レモンがさっぱり☆オーギョーチ

9.レモンがさっぱり☆オーギョーチ

調理時間15(冷やし固める時間は除く)

このレシピを書いたArtist

レモンがさっぱりの中華スイーツ。 食後のデザートにおすすめです。

材料

レモン汁、グラニュー糖、水、ゼラチン、冷水、~シロップ~、水、グラニュー糖、レモン汁、レモンのいちょう切り、クコの実
台湾カステラ風パンケーキ【簡単・時短】

10.台湾カステラ風パンケーキ【簡単・時短】

調理時間10(調理時間のみ)

このレシピを書いたArtist

ホットケーキミックスを使って、簡単に出来るふわふわ!しっとり!の台湾カステラ‼️ これを、100円ショップに売っているシリコンのホットケーキ型で焼きました。 たっぷりのホイップクリームと苺を添えました。

材料

卵、サラダ油、ホットケーキミックス、牛乳、砂糖
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告