レシピサイトNadia

週末はおうち旅行気分で♪食欲そそる人気の「台湾料理」

週末はおうち旅行気分で♪食欲そそる人気の「台湾料理」
  • 投稿日2022/02/26

  • 更新日2022/02/26

なかなか旅行に行きにくい今、美味しい料理で旅気分を味わってみませんか? 今回は、おうちで楽しめる「台湾料理」のおすすめレシピをご紹介。もはや定番ともいえるルーロー飯から、台湾旅行で人気の屋台料理、どこかほっとする家庭の味までバラエティ豊かに集めました♪

《完成まで15分!!》簡単うまい☆おかわり必須のルーロー飯

1.《完成まで15分!!》簡単うまい☆おかわり必須のルーロー飯

調理時間15

このレシピを書いたArtist

『おうちご飯レシピコンテストグランプリ受賞レシピ』 \めちゃくちゃ美味しいルーロー飯が出来ました/ 簡単に本場台湾の味を再現できます☆ 本来長時間煮込みますが、これは長時間煮込みません。(むしろ煮込まない) それでもお肉に味がよく染みてトロトロ〜!(その秘密はお肉に片栗粉をまぶすことにあり) おかわり必須です。

材料

豚バラブロック、片栗粉、ごま油、しょうゆ、砂糖、オイスターソース、おろしにんにく、おろし生姜、水、五香粉、ご飯

作ってみた!

レビュー(21件)
  • 美味しい毎日
    美味しい毎日

    2025/02/11 22:01

    イオンで五香粉を入手できたので、もう腐りかけているブロックを消費できました。炒めながらキッチンペーパーで油を取るのは大変だけど、作っておいたらご飯も楽しみになります🤤
    美味しい毎日の作ってみた!投稿(《完成まで15分!!》簡単うまい☆おかわり必須のルーロー飯)
  • ちーさん
    ちーさん

    2023/05/21 12:16

    何度もリピートして作っています。今回もとっても美味しく出来ました🤤
    ちーさんの作ってみた!投稿(《完成まで15分!!》簡単うまい☆おかわり必須のルーロー飯)
  • 367850
    367850

    2024/06/17 20:26

    手軽なのに本場の味でした! 素敵なレシピありがとうございます😊
    367850の作ってみた!投稿(《完成まで15分!!》簡単うまい☆おかわり必須のルーロー飯)
台湾から揚げ!大鶏排(ダージーパイ)

2.台湾から揚げ!大鶏排(ダージーパイ)

調理時間20(漬ける時間は除く)

このレシピを書いたArtist

台湾唐揚げのダージーパイ。 香辛料の香りとさくさくした食感がおいしいです! 調味料は多いですが作るのは簡単! 薄く大きく広げて作るのが本場っぽいです!

材料

鶏むね肉、塩、醤油、酒、五香粉、にんにく(すりおろし)、しょうが(すりおろし)、砂糖、黒こしょう(パウダー)、片栗粉、コーンスターチ、揚げ油
台湾スイーツ豆花

3.台湾スイーツ豆花

調理時間80(豆花を冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

台湾スイーツ「豆花」を身近な材料で作りました。舌ざわりがとろりとなめらかで、ヘルシーなスイーツです。 トッピングに、かぼちゃを使った芋園風の団子とブラックタピオカを入れればもちもち食感がプラスされ、台湾気分を満喫できます。

材料

無調整豆乳、コーンスターチ、砂糖、ゼラチン、水、砂糖、かぼちゃ、砂糖、白玉粉、片栗粉、水、ブラックタピオカ、ゆであずき

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ma_mii
    ma_mii

    2024/08/09 06:30

    白玉のモチモチ感とマンゴーのトロける甘さ、小豆の優しい甘みに癒されました☺️🍀 台湾スイーツ豆花が大好きなので、お家で手軽に楽しめるのが嬉しいです❤️ ゼラチンにコーンスターチを入れることで、滑らかさと濃厚さが加わり、ゼラチン単独よりプルっ感が出ます🐼🩵 生姜シロップが好きなので、シロップを作る際に生姜パウダーを加えました🫚 シロップを冷ます際、ドライデーツを入れておいたので、デーツもシロップを吸って柔らかくなり、一緒にトッピングしました😃 タピオカの代わりにデーツです♪ やっぱり、豆花は素敵なスイーツです🌼 笠原さん、美味しい台湾デザートをありがとうございました😋🫶
    ma_miiの作ってみた!投稿(台湾スイーツ豆花)
台湾グルメの定番!「鶏肉飯(ジーローハン)」

4.台湾グルメの定番!「鶏肉飯(ジーローハン)」

調理時間15

このレシピを書いたArtist

台湾にライブで行って、ひとしきり食べて飲んだシメに、よく「鶏肉飯(ジーローハン)」を食べに行った思い出があります。それくらいあっさりと美味しいんです。見た目は地味なんですけど、驚くほど美味しい(笑)。このギャップが好きなんです。自宅で作れるレシピを紹介するので、ぜひ作ってみてください!

材料

鶏もも肉、ねぎ、ご飯、にんにく(みじん切り)、しょうが(みじん切り)、しょうが(スライス)、ごま油、紹興酒、砂糖、塩、醤油、塩・こしょう

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ぷにちゃん
    ぷにちゃん

    2023/01/28 19:33

    ジーローハン、はじめて食べました。香味野菜が香りよく、とっても美味しかったです。すっかり虜です!また作りま〜す♬
  • そらまめ
    そらまめ

    2020/09/12 20:51

    ジーローハン、初めて食べました!こんなおいしい料理が台湾にあるんですね😳今度は五香粉を使って作ってみたいです!
    そらまめの作ってみた!投稿(台湾グルメの定番!「鶏肉飯(ジーローハン)」)
失敗しない!!台湾カステラ

5.失敗しない!!台湾カステラ

調理時間15(作業時間のみ)

このレシピを書いたArtist

ふんわり、ふるふる〜 大きいサイズの台湾カステラ。 難しそうに見えますが、コツさえつかめば以外と簡単に出来るんです!! 台湾カステラは、焼き立てはシュワっと溶ける食感、冷やすとしっとり美味しく、2度の食感を楽しめます。

材料

サラダ油、薄力粉、牛乳、卵、砂糖

作ってみた!

レビュー(45件)
  • 1241056
    1241056

    2025/01/26 14:42

    冷めてもしぼむことなく 焼いている時も割れることなく 出来上がりました 難しい工程もなくとても簡単で リピ確定です😌ありがとうございます😊
    1241056の作ってみた!投稿(失敗しない!!台湾カステラ)
  • まゆみん
    まゆみん

    2025/03/05 22:55

    今回も、うまく出来上がりました♪ キャラキャラさんのレシピで、オイルを太白ごま油に変えています。本当に、材料を揃えて、段取り良く、レンジを使っていくと、簡単に作ることができます。きゃらきゃらさんのこの台湾カステラのレシピは永久保存版です。真ん中小さな穴は、焼けているか、竹串を刺した跡です。
    まゆみんの作ってみた!投稿(失敗しない!!台湾カステラ)
  • 1078144
    1078144

    2024/03/24 17:03

    美味しく焼けました♪
    1078144の作ってみた!投稿(失敗しない!!台湾カステラ)
【あの人気の台湾鍋】腸活にもなる!豚肉と白菜のうま塩発酵なべ

6.【あの人気の台湾鍋】腸活にもなる!豚肉と白菜のうま塩発酵なべ

調理時間10(発酵白菜を漬ける時間・干し椎茸の戻し時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

★【発酵白菜アレンジ消費】 発酵白菜と豚肉で台湾風白菜鍋《酸菜白肉鍋》ちょっぴり酸味があり旨味が増した白菜と豚肉でからだぽかぽか温まるお鍋が簡単に作れます。 🆔430050 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/430050 ★発酵白菜は加熱し過ぎると乳酸菌の効果が無くなるので、温まる程度で召し上がってください。 ★【発酵白菜とは】白菜が乳酸菌の力で乳酸発酵します。空気中や白菜、昆布に付いている乳酸菌を発酵させて作る、腸活にもなるお漬物で、白菜の栄養と乳酸菌を同時にとることができます。

材料

発酵白菜、豚ばら肉(薄切り)、干し椎茸、にんにく、水、発酵白菜の漬け汁、干し椎茸の戻し汁、鶏がらスープの素、酒、しょうゆ、みりん、小ねぎ、糸唐辛子、ラー油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 466464
    466464

    2022/02/20 18:10

    発酵白菜を寝かせてこちらのレシピ半分で一人分にしました。シンプルなレシピなのでそこまで期待してなかったのですが(失礼)、これはめちゃくちゃうまいです!ニンニクとラー油が決め手です。鍋の革命だと思いました!絶対に豚バラが良いです。
油大さじ2でOK!ジーパイ風揚げない唐揚げ

7.油大さじ2でOK!ジーパイ風揚げない唐揚げ

調理時間40

このレシピを書いたArtist

台湾の屋台の味のジーパイ風の味の唐揚げです♪大さじ2の油で出来ちゃうのでとってもお手軽!!五香粉の香りが効いてます^^ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に 

材料

鶏もも肉、醤油、砂糖、にんにくチューブ・生姜チューブ、五香粉、塩・こしょう、片栗粉、ごま油
台湾B級グルメ*絶品♡胡椒餅(フージャオピン)

8.台湾B級グルメ*絶品♡胡椒餅(フージャオピン)

調理時間100

このレシピを書いたArtist

なかなか海外旅行に行けないですが、台湾で人気のB級グルメ、胡椒餅(こしょうもち・フージャオピン)がおうちでも簡単に作れます♪こしょうがピリリときいたパン生地の肉まん的な感じで、本当に美味しいです。異国の香りを感じながらぜひお楽しみください。 ○豚肉に含まれる不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や心疾患予防の作用が期待できます。 ○ねぎは血行をよくし、肩こりや疲労回復にも効果が期待できます。 消化液の分泌を促す働きもあります。 ○生姜には鎮痛作用・血液サラサラ効果・血行促進作用・殺菌作用・健胃・整腸作用などが期待できます。

材料

強力粉、薄力粉、黒砂糖、塩、ドライイースト、ぬるま湯、ごま油、豚こま切れ肉、長ねぎ、塩、しょうゆ、酒、黒砂糖、ごま油、黒こしょう、五香粉、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ユジン氏
    ユジン氏

    2024/07/16 12:14

    生姜、黒こしょう、五香粉が効いていて美味しく、飽きずに食べられました! 冷蔵庫に豚こまがなかったので、ひき肉で代用して作りました。
    ユジン氏の作ってみた!投稿(台湾B級グルメ*絶品♡胡椒餅(フージャオピン))
【台湾キャベツニラ水餃子】包み方、餡の作り方と水餃子の茹で方

9.【台湾キャベツニラ水餃子】包み方、餡の作り方と水餃子の茹で方

調理時間60

このレシピを書いたArtist

台湾では水餃子は主食としてよく食べられます、このレシピは母に教えてもらった台湾水餃子の作り方です!ニラ多めに入れても美味しいですよ

材料

市販餃子の皮、荒挽き豚ミンチ、ねぎ、ニラ、にんにく、生姜おろし、(調味料)塩、(調味料)醤油、(調味料)ごま油、(調味料)白胡椒

作ってみた!

レビュー(4件)
  • shinshia
    shinshia

    2019/09/01 19:06

    ありがとうございます!
  • shinshia
    shinshia

    2019/09/01 13:51

    キャベツの量はどのくらいですか?今夜のお夕飯にしようと思いますので、よろしくお願いします!
  • 我が家の台湾料理Artist
    我が家の台湾料理

    2019/06/28 05:24

    すみませんでした!工程5、ニラと一緒に入れます^ ^
豆乳とお酢の簡単スープ(シェントゥウジャン)台湾風スープ♪

10.豆乳とお酢の簡単スープ(シェントゥウジャン)台湾風スープ♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

5分以内で作れる簡単なスープなので、 ひとりランチや簡単な朝ごはんにおすすめです。 台湾の朝ごはんでよく飲まれているシェントゥウジャンというスープを 作りやすい食材でアレンジしてみました。 コレステロールを下げたり余分な脂肪を落とすのに効果のある豆乳と酢の組み合わせに、 カシューナッツをトッピング。 カシューナッツにはコレステロールを下げる効果があり味のアクセントにもなってます☆

材料

豆乳、ネギ(みじん切り)、アミエビ、酢(黒酢)、醤油、コリアンダーパウダー(あれば)、塩つきカシューナッツ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告