レシピサイトNadia
デザート

『台湾スイーツ。豆花』#ヘルシー#おやつ

お気に入り

(1496)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷蔵庫に入れる時間は除く

台湾の人気スイーツ「豆花」。 冷やし固めた豆乳に、お好みのトッピングとシロップかけていただきます。 ヘルシーでやさしい甘みの豆花は、暑くなるこれからの時期にもぴったりです!

材料4人分

  • 豆乳(無調整)
    500g
  • 砂糖
    大さじ1
  • 粉ゼラチン
    5g
  • 大さじ2(ゼラチン用)
  • A
    60g
  • A
    砂糖
    30g
  • マンゴー
    お好み
  • 粒あん
    お好み
  • くるみ
    お好み

作り方

  • 下準備
    ▪️小さな容器にゼラチン用の水(大さじ2)を入れ、粉ゼラチンを振り入れて軽く混ぜ、ふやかしておく。

    『台湾スイーツ。豆花』#ヘルシー#おやつの下準備
  • 1

    鍋に豆乳(無調整)を入れ、中火にかける。 豆乳が温まり、湯気が出始めたら火を止めて、砂糖とゼラチンを加えて溶かす。

    『台湾スイーツ。豆花』#ヘルシー#おやつの工程1
  • 2

    ボウルに①を注ぐ。粗熱が取れたら氷水に当てて冷やす。その後、冷蔵庫で3時間以上おいて冷やし固める。

    『台湾スイーツ。豆花』#ヘルシー#おやつの工程2
  • 3

    シロップを作る。 耐熱の器にA 水60g、砂糖30gを入れ、電子レンジ(600W)で50秒〜1分程度温める。軽く混ぜて砂糖を溶かし、冷蔵庫で冷やす。

    『台湾スイーツ。豆花』#ヘルシー#おやつの工程3
  • 4

    ②をスプーンですくって器に入れ、マンゴーと粒あん、くるみをのせ、③のシロップをかける。

ポイント

▪️無調整豆乳は沸騰させないように温めてください。(沸騰させると分離します) ▪️ゼラチンは、必ず火を止めてから加えてください。 ▪️粒あんの他に、甘納豆でも。くるみはお好みのナッツでも。 ▪️豆花はしっかり冷やしてからお召し上がりください。

作ってみた!

  • po
    po

    2024/05/19 19:07

    にがりではなくゼラチンで作るレシピを探していたので、参考にさせていただきました! 簡単でおいしかったです!リピートしたいと思います!
    poの作ってみた!投稿(『台湾スイーツ。豆花』#ヘルシー#おやつ)
  • 307685
    307685

    2020/04/19 17:49

    台湾旅行が懐かしくレシピ参考にさせていただきました。短時間で美味しくできてうれしいです。
    307685の作ってみた!投稿(『台湾スイーツ。豆花』#ヘルシー#おやつ)
  • おほしさまぴかぴか
    おほしさまぴかぴか

    2019/10/06 19:42

    最近「花豆」にはまってしまって、作り始めています。 トッピングに煮豆・マンゴー・栗の甘煮を、、同系色になってしまいました。(>_<) 口当たりの良い花豆で、美味しかったです。
    おほしさまぴかぴかの作ってみた!投稿(『台湾スイーツ。豆花』#ヘルシー#おやつ)

質問