レシピサイトNadia
    主食

    PR:キッコーマン食品株式会社

    火を使わない!夏野菜のヘルシー豆乳冷麺【レンジ調理】

    • 投稿日2024/06/17

    • 更新日2024/06/17

    • 調理時間10

    大豆麺の豆乳冷麺です。 豆乳と大豆麺で植物性たんぱく質たっぷり!さらに、ささみの動物性たんぱく質、夏野菜もたっぷりとれるレシピです。 また暑い夏に嬉しい、火を使わずにレンジのみでできるレシピ。

    材料1人分

    • きゅうり
      1/3本
    • オクラ
      1本
    • とうもろこし
      20g
    • 鶏ささ身
      1本
    • キッコーマン 大豆麺 細麺
      1人前(62g)
    • 白菜キムチ
      20g
    • かいわれ大根
      2g
    • ラー油
      適宜
    • A
      豆乳
      150ml(調製、無調整どちらでも可)
    • A
      白だし
      大さじ1と1/2
    • A
      すりごま(白)
      大さじ1と1/2
    • A
      しょうゆ
      小さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • B
      小さじ1/2
    • B
      ひとつまみ
    • B
      砂糖
      ひとつまみ

    作り方

    ポイント

    ・とうもろこしはコーン缶でも代用可能。 ・オクラは冷凍食品を利用すると便利。 ・ささみは大豆ミートなどに変えてもよい。

    • A 豆乳150ml、白だし大さじ1と1/2、すりごま(白)大さじ1と1/2、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1は合わせて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。 ・きゅうりはせん切り、オクラはゆでて小口切りにする。とうもろこしはゆでて実を削ぐ。

    • 1

      鶏ささ身にフォークで数か所穴をあけて耐熱容器に入れ、B 酒小さじ1/2、塩ひとつまみ、砂糖ひとつまみを加えて全体にまぶす。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分〜1分30秒加熱し、ラップをしたまま粗熱を取る。粗熱が取れたら食べやすい大きさに割く。

    • 2

      「キッコーマン 大豆麺 細麺」をゆでる。プラスチック製の耐熱容器(1000ml以上)に麺を入れ、水400mlを加えてラップをせずに電子レンジ(600W)で7分30秒加熱する。 ざるに上げて氷水で冷やし、しっかりと水気をきる。 ※耐熱容器に入れる際は麺全体を水に浸け、浮かないようにしてください。

    • 3

      器に麺を盛りつけ、A 豆乳150ml、白だし大さじ1と1/2、すりごま(白)大さじ1と1/2、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1のスープを注ぎ、ささ身、きゅうり、オクラ、とうもろこし、白菜キムチ、かいわれ大根をのせる。 好みでラー油をたらす。

    レシピID

    483794

    質問

    作ってみた!

    こんな「冷たい麺」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「ささみ」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    きゃらきゃら
    • Artist

    きゃらきゃら

    カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ

    食卓でヒロインになる料理とスイーツを研究 ☆カワイイ食卓研究家 ☆元イタリアンシェフ ☆牛乳パックで出来るお菓子 ☆トースター、フライパンで出来るお菓子 ☆低糖質スイーツ ☆キャラフード ☆3児の母 めんどうなお菓子作りも、ちょっとの工夫とアイディアで、簡単に楽しく! 牛乳パックやクリアファイルなど、身近な材料を使って型を作ったり、トースター、フライパンで作れるお菓子を研究しています。 又、ダイエット中や糖質制限中の方にオススメな、低糖質スイーツも研究しています。

    「料理家」という働き方 Artist History