大豆麺の豆乳冷麺です。 豆乳と大豆麺で植物性たんぱく質たっぷり!さらに、ささみの動物性たんぱく質、夏野菜もたっぷりとれるレシピです。 また暑い夏に嬉しい、火を使わずにレンジのみでできるレシピ。
下準備
・A 豆乳150ml、白だし大さじ1と1/2、すりごま(白)大さじ1と1/2、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1は合わせて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
・きゅうりはせん切り、オクラはゆでて小口切りにする。とうもろこしはゆでて実を削ぐ。
鶏ささ身にフォークで数か所穴をあけて耐熱容器に入れ、B 酒小さじ1/2、塩ひとつまみ、砂糖ひとつまみを加えて全体にまぶす。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分〜1分30秒加熱し、ラップをしたまま粗熱を取る。粗熱が取れたら食べやすい大きさに割く。
「キッコーマン 大豆麺 細麺」をゆでる。プラスチック製の耐熱容器(1000ml以上)に麺を入れ、水400mlを加えてラップをせずに電子レンジ(600W)で7分30秒加熱する。 ざるに上げて氷水で冷やし、しっかりと水気をきる。 ※耐熱容器に入れる際は麺全体を水に浸け、浮かないようにしてください。
器に麺を盛りつけ、A 豆乳150ml、白だし大さじ1と1/2、すりごま(白)大さじ1と1/2、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1のスープを注ぎ、ささ身、きゅうり、オクラ、とうもろこし、白菜キムチ、かいわれ大根をのせる。 好みでラー油をたらす。
・とうもろこしはコーン缶でも代用可能。 ・オクラは冷凍食品を利用すると便利。 ・ささみは大豆ミートなどに変えてもよい。
レシピID:483794
更新日:2024/06/17
投稿日:2024/06/17
きゃらきゃら
カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ