マカロニサラダを作りたかったのに、マヨネーズがない!なんてときにピッタリのレシピです。もちろん、マヨネーズを手作りもできますが、それよりも簡単な卵ソースです。マヨネーズをたっぷり使うよりも酸味まろやか、甘みを付けてるので食べやすい味です。出来立ては水っぽいのですが、一晩置くとパスタが水分を吸っていい感じになります。 甘さを蜂蜜または砂糖としましたが、実は練乳を使うともっとコクが出ておいしくなりますので、よかったらお試しください。
下準備
*お湯を2つの鍋で沸かす。
①卵用の4つ入るくらいの小鍋
②マカロニ用の鍋
*卵のお尻にピンで穴をあける
(割れ防止)
ゆで卵を作る 沸騰した鍋に卵を静かにおたまで一つづつ入れる。 中火で9分茹でる。 茹であがったら、すぐに氷水で急冷し、しっかり冷えたら殻をむく。 *黄身も固まったゆで卵を作る
マカロニを袋の分数よりも1分少な目の分数にセットして茹でる。 茹で上がったら、水で洗いしっかり水分を切る。
ゆで卵とA だし酢大さじ3、はちみつ小さじ2、塩小さじ1/2、コショウ少々、油大さじ1を下記の順番に混ぜ合わせる。 油→だし酢→蜂蜜→塩コショウ
ハム:1㎝角程度に切り、マカロニとゆで卵と合わせる *混ぜてすぐは水っぽい感じですが、パスタが水分を吸うので時間がたつと水分はなくなります。
マカロニはパスタ用のものを使うと茹で時間も短く使いやすいです。また、茹で時間は表示よりも1分短めで茹で上げることで卵ソースの水分を吸ってちょうどよくなります。お好みで、玉ねぎのスライスを入れてもおいしいです。
レシピID:397720
更新日:2020/09/02
投稿日:2020/09/02
広告
広告
広告
広告
広告