レシピサイトNadia
主食

食べやすい優しいお味♪和風きのこあんかけオムライス

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

きのこがたっぷり入った 優しい味の和風あんかけオムライス(*'ω'*) 使っているお肉は鶏のひき肉で 中のご飯もそのまま使っているので あっさりと食べやすいオムライスです♪

材料2人分

  • 鶏ひき肉
    50g
  • しめじ
    1/3パック
  • まいたけ
    1パック
  • ごま油
    大さじ1/2
  • A
    1カップ
  • A
    醤油、みりん
    大さじ1
  • A
    顆粒だし、砂糖
    大さじ1/2
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • 温かいご飯
    2膳
  • B
    4個
  • B
    牛乳
    大さじ2
  • B
    片栗粉
    大さじ1
  • B
    2つまみ
  • サラダ油
    大さじ3

作り方

  • 1

    しめじ、まいたけは石突をとり手でほぐす。

    食べやすい優しいお味♪和風きのこあんかけオムライスの工程1
  • 2

    フライパンにごま油を入れ中火で熱し鶏ひき肉を炒める。 全体が白っぽくなってきたら1を炒める。

    食べやすい優しいお味♪和風きのこあんかけオムライスの工程2
  • 3

    きのこ類がしんなりしてきたらA 水1カップ、醤油、みりん大さじ1、顆粒だし、砂糖大さじ1/2、片栗粉大さじ1をいれひと煮立ち。 水溶き片栗粉を入れとろみをつける

    食べやすい優しいお味♪和風きのこあんかけオムライスの工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油の半分を入れ中火で熱しよく混ぜたB 卵4個、牛乳大さじ2、片栗粉大さじ1、塩2つまみの半分を入れる。 かき混ぜながら少し半熟が残るくらいになったら火を止め温かいご飯を半分乗せる。

    食べやすい優しいお味♪和風きのこあんかけオムライスの工程4
  • 5

    卵を折りたたむようにして包み器に乗せラップをかぶせ形を整える。これを同様にもう1つ作る。

    食べやすい優しいお味♪和風きのこあんかけオムライスの工程5
  • 6

    ラップを取り3のあんかけをかけ、小口切りにした青ねぎ(分量外)をかける。

    食べやすい優しいお味♪和風きのこあんかけオムライスの工程6

ポイント

エリンギやしいたけなどお好みのきのこに変更しても大丈夫です♪ 味が薄いと感じたときは水溶き片栗粉を入れる前に顆粒だしもしくは醤油で調整してください♪

作ってみた!

  • さっちゃん
    さっちゃん

    2024/11/07 12:17

    ★肉なしでなめこと舞茸と長ネギで。優しい味だけどめっちゃ美味しい!リピ決定です
    さっちゃんの作ってみた!投稿(食べやすい優しいお味♪和風きのこあんかけオムライス)

質問

広告

広告