魚を煮付ける感覚でサッと作れる 小イワシの自家製サーディン! 塩加減を自分好みに出来るのも嬉しいです♪ もちろん保存も出来ていろんなアレンジが楽しめますよ〜
小鰯の頭、お腹、中骨を取り除き、身を開いておく。塩を振って15分以上おく。冷蔵庫で1日ぐらい置いておいてもよい。
鍋にオリーブオイルとサラダ油、にんにくを潰して加え、鷹の爪、ローリエを加えてイワシを並べ15分ほど弱火で煮る。
保存容器に移して油が足りなければ被るぐらいまで入れて保存してください。 日持ちはしますが、塩の量が少なめなので出来るだけ早めにお召し上がり下さい! パスタのソースや蒸かしたジャガイモと一緒に、たまねぎのマリネなどにも良く合います。
サラダ油とオリーブ油を混ぜて作ると冷蔵庫でも固まりませんので、オススメです。 タイムやローズマリーなどハーブ類と一緒に作るのも臭みが消えて美味しく出来ます。煮る時はできるだけ箸で混ぜたりせずに動かさないで煮ると皮が剥がれずにできます。
レシピID:170267
更新日:2017/06/23
投稿日:2017/06/23