お気に入り
(190)
豆腐と大根おろし仕立ての ふんわりやわらか~肉団子がとっても食べやすく シニアやお子様、 病後の回復期などにもおすすめの肉団子です。 液体塩こうじで手軽に腸活。 えのきのうま味で自然な味わい深い澄んだスープ 胃腸に優しい滋養を高める 体調整えるのにおすすめの消化に良いスープです。
下準備
・絹豆腐はざるで水切りしておく。
・大根・生姜はおろす。
・えのきは根元を切り落とし2㎝長さに切る。
・小松菜は根元を切り落とし、3~4㎝長さに切る。
・春雨はお湯に浸す。
豚ひき肉に砂糖・塩・生姜のすりおろしを加えて、糸が引いて粘りが出るまで、手で混ぜ合わせる。
絹豆腐を加えて混ぜ合わせ、大根おろしに片栗粉をまぶして加え混ぜ合わせたら、えのきも加え、全体が均一になるまで混ぜ合わせる。*大根おろしは水分は出来るだけ加えないようにして、水分はスープに加えていけば無駄なく使えます。
鍋に水6カップを入れてお湯を沸かしながら、肉だねを12等分にしてボール状に丸める。
お湯が湧いたら肉団子を加えて中火で5~6分煮る。灰汁を取り除き、小松菜、春雨、A 液体塩こうじ、白だし各大さじ2、酒、しょうゆ各大さじ1、こしょう少々、ごまあぶらひとたらしを加えてさっと煮たてて完成。
*肉団子はふわりと水上に浮かんで来たら火が通ったサインです。
レシピID:420966
更新日:2021/09/06
投稿日:2021/09/06
広告
広告