レシピサイトNadia
    副菜

    イタリアのオムレツ〜シンプルなフリッタータ〜

    • 投稿日2020/07/23

    • 更新日2020/07/23

    • 調理時間25

    フリッタータとはイタリアのオムレツのことを言います。 フリッタータはいろんな野菜やベーコンを入れたりしますが、今回は玉ねぎのみを入れたシンプルなフリッタータです。玉ねぎの甘味が際立ち、素朴でどんな料理にも合わせられます。作り置きができるので、残った分は冷蔵庫で冷やしておき、おかずの一品として使えるのでオススメです。温かい状態でも、冷たい状態でも美味しく頂けます。

    材料8人分18cmのフライパン1個分

    • 玉子
      5個
    • 玉ねぎ
      250g
    • 3g
    • ブラックペッパー
      適量
    • オリーブオイル
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    フライパンはテフロン加工がされているものを使った方が、玉子の焦げ付きがなく、ひっくり返しやすいです。テフロン加工がない場合は、フライパンを一度油ならしをしてから使いましょう。

    • 玉ねぎの皮を剥き、半分に切り、薄切りにする。

    • 1

      フライパンにオリーブオイルを入れ、薄切りにした玉ねぎを入れる。火力を中火にして、玉ねぎに焼き色がついて、ぐずぐずになるまで炒める。 炒めれたらフライパンから取り出し、予熱を軽く取る。

      工程写真
    • 2

      ボウルに玉子を割って中身を入れる。 塩とブラックペッパー、炒めた玉ねぎを入れ、混ぜる。

      工程写真
    • 3

      小型のフライパンにオリーブオイルを入れ、中火で熱する。 フライパンを充分に温めたら、ボウルの材料を流し込む。 外側から焼けていくので、こぼさないようにゴムベラでそっとかき混ぜる。

      工程写真
    • 4

      玉子が全体的に半熟程度になったら、フライパンにお皿を被せて、フライパンごとひっくり返す。

      工程写真
    • 5

      火力を弱火にし、お皿の玉子をフライパンに再び流し入れる。 玉子の外側をゴムベラで軽く整える。

      工程写真
    • 6

      玉子が焦げないように、工程4〜5を数回繰り返す。

      工程写真
    • 7

      フライパンから取り出し、予熱を取り、フリッタータを扇形になるようにカットする。

      工程写真
    レシピID

    395486

    質問

    作ってみた!

    こんな「卵焼き」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「玉ねぎ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    大家 輝
    • Artist

    大家 輝

    料理家

    日々の食卓がもっと楽しくなるように、さまざまな形の食を提供している料理家です。旬の野菜から料理を考えたり、少し手間はかかるけど自家製でつくられる料理をご紹介しています。 「いろんな食材の使い方を知りたい。」 「いろんな料理を自分で挑戦してみたい。」といった方にとって、楽しくて参考になるようなレシピをアップしていきます。 【得意料理】 イタリア料理が得意ですが、白米にも合うように和のテイストを少し入れるように心がけています。 【経歴】 大阪の中之島にあるイタリアンレストランカフェで副料理長を勤めて、その後ケータリングと食のセレクトショップカフェのお店を創立。現在、料理家としてフードプロデュースなどの活動しています。

    「料理家」という働き方 Artist History