いわしの小骨を取り、背びれと尾びれを取ることで舌触りがよくなり、いわしを思いっきり味わえる蒲焼きです。 たれがいわし全体にとろっと絡み、ごはんがモリモリすすみますよ! 【薬膳効果】 いわしはカルシウムが豊富なうえ、カルシウムの吸収を促すビタミンDの量も多いので、骨粗鬆症予防に適しています。 皮膚や粘膜を守るビタミンB2も豊富なため、口内炎ができているときや、風邪のひき始めにも効果的です。 脳を活性化させるDHAや血液をサラサラにするEPAも豊富ですよ!
※粉山椒をかけると大人味です。 ※大きめのいわしは4尾で作るとちょうどいいです。
レシピID:412504
更新日:2021/05/11
投稿日:2021/05/11
広告
広告
広告
広告
広告