レシピサイトNadia
主食

カロリーオフ!お麩でヘルシー和風バーグ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

ハンバーグは食べたいけれど、どうしても高カロリーなイメージ。そこで脂肪が少なくローカロリーなお麸を使ってヘルシーな和風ハンバーグにしてみました。車麩は水分を吸うとお肉に似た食感になり、肉汁もしっかり吸ってくれるのでお肉の代わりに使うのにぴったり! おいしく食べられてしかもヘルシー。トッピングも色々あると楽しいです。

材料4人分

  • 豚ひき肉
    150g
  • 鶏ひき肉
    150g
  • 玉ねぎ
    1個
  • 麸(車麸)
    40g
  • チキンスープ
    200ml
  • 1個
  • ひじき(乾燥)
    6g
  • 適宜
  • 大根
    300g
  • 梅肉
    適宜
  • しそ・葉
    適宜
  • わさび
    適宜
  • かぼす
    適宜
  • ポン酢
    適宜
  • サラダ油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    A.お麩をチャック袋に入れて綿棒などで叩いて細かくし、(フードプロセッサーで細かくしてもいいです)チキンスープに漬ける。 B.ひじきは水で戻す。戻ったら粗めのみじん切りにする。

  • 1

    玉ねぎはみじん切りにし、油(分量外)でしんなりするまで炒め、冷ましておく。 大根はすりおろし、水気を切る。

  • 2

    鶏、豚ひき肉に塩を入れよく練り、卵、下準備A.Bと1の炒めた玉ねぎを加えよく混ぜ合わせる。 4等分し、丸めて空気を抜き、形を整える。

  • 3

    フライパンに油を敷き、2のハンバーグ種を焼く。 皿にのせ、しそ、大根おろし、かぼす、梅肉、わさびなど好みのものをトッピングし、ポン酢をかける。

    カロリーオフ!お麩でヘルシー和風バーグの工程3

ポイント

お肉の量を半分に!スープで戻したお麩がお肉のような食感にしてくれます。今回はヘルシーテーマに鶏肉と豚肉ですが、牛豚ひき肉でももちろんOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問