レシピサイトNadia
主菜

【蓮根バーグ】つなぎなし!シャキシャキ&モチモチ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

我が家の定番、蓮根バーグ(レシピID409799)をアレンジした、新定番! 薄切り蓮根のシャキシャキ感と、すりおろし蓮根のもちもち感、両方を一気に味わえる、蓮根バーグです。 つなぎなしの贅沢な作り方で、食感は間違いなし! 照り焼きのタレも多めにして、甘辛で煮込みハンバーグのような気分を味わえます。 ヴィーガンながらとっても満足感のある「野菜の主菜」。 メイン料理として楽しめます。 ご飯のお供にもオススメです。

材料2人分(6個分)

  • 蓮根
    1本(250g)
  • お好みの油
    大さじ2
  • 本みりん
    大さじ2
  • 醤油
    大さじ2

作り方

  • 1

    蓮根を半分に切り、真ん中部分を12枚薄切りにする。

  • 2

    残りの蓮根をすりおろし、6等分にして小判型に丸める。

  • 3

    2に1の薄切りを両面に貼ってよくおさえる。

  • 4

    フライパンを弱火に熱してお好みの油を半量入れ、よく温まったら3を並べてフタをする。

  • 5

    5分ほどして表面が焼けたらひっくり返し、鍋肌から残りのお好みの油をくわえて裏面を焼く。

  • 6

    5分ほどして裏面が焼けたら、鍋肌から本みりんと醤油を加える。ひっくり返して表面にも絡ませる。

ポイント

・蓮根はなるべく薄切りするとシャキシャキ感をより楽しめます。 ・フタをして焼く時、表面まで色が変わってきたら裏返します。 ・調味料を加える時、鍋肌から加えることで全体に広がります。 ・調味料は多めになっていますが、汁気が少なくなるまで煮切ることで、より満足感が感じられます。

作ってみた!

質問