お気に入り
(19)
爽やかな酸味でしつこくない。 香ばしく焼いた豚肉にさっぱりとして濃厚な水切りヨーグルトのソースを乗せてグリルしました。 良質で高タンパク質な水切りヨーグルトだから、マヨネーズだけよりもたれなくてヘルシー♩ 満足感のある一皿です。 食塩相当量(1人前) :1.3g
*ヨーグルトはしっかりと水切りをした方がオーブンで焼いているときに余分な水分が出ず、 味にメリハリがついて美味しいですよ♩ *余った茎の部分はもったいないので、ポタージュやサラダに活用してみてください♩ おいしく仕上がりますように!
【ヨーグルトの水切り】ヨーグルトはしっかり水切りをしておく。ザルの上にペーパーを乗せて、冷蔵庫で3時間ほど水切りをする。 ※水切り後の重さは120g、4割のホエイが水切り出来ました。
【豚肉に下味をつける】豚肩ロース肉は筋切りをして塩、黒こしょうをまぶして下味を付け、5~10分ほど置いておく。
【ソースを作る】ブロッコリーはボウルなどにラップを被せてレンジで2分加熱する。ブロッコリーはつぼみの部分のみを使う。つぼみの部分を細かく刻み飾り用に小房を取り分けておく。ボウルにA ヨーグルト200g、ブロッコリー40g、マヨネーズ大さじ2、粒マスタード大さじ1、塩ひとつまみを加えて、よく混ぜる。
オーブンを250℃に予熱する。
【焼く】豚肩ロース肉に小麦粉を茶こしでまぶす。
フライパンに油(分量外)を中火で熱し、3〜4分焼き、こんがりと焼き色がついたら裏返し、中弱火にして2〜3分焼く。
両面焼けたら、オーブン対応の耐熱皿などに豚肉を移し、豚肉の上に【工程2】のソースを乗せる。
250℃のオーブンで7~8分、美味しそうな焼き色がつくまでオーブンで焼く。 肉をオーブンで焼き過ぎてしまうと、硬くなりがちなので、焼き色はオーブンの温度で調節してみてくだい。
401826
ぶんちゃん
大学3年生。 管理栄養士の卵として、食や健康のことについて学んでいる。 発酵食エキスパート2級を過去に取得し、発酵食品、伝統野菜、乾物、まごはやさしいを取り入れた料理を中心とした料理を作っている。 多くの人に共感していただけるような、ほっこりとする、親しみのある料理をお届けしたいと思っております♩ 今日も「ごちそうさまでした」!