レシピサイトNadia
主菜

菊花とお豆腐の花シュウマイ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

おめかしシュウマイ。 菊花でこんなお料理はいかがですか。 蒸し器を開けた瞬間に思わず、「わあ」と、まるで贈り物のフラワーボックスを開けたときのように歓声が上がってきそうな、そんな目でも楽しめるシュウマイです。 お豆腐入りでヘルシーなのがうれしい。 菊花は漢方の食材として、その歴史は古く、日本へは奈良時代に延命⻑寿の薬草として遣唐使が持ち帰ったと伝えられています。薬膳的側面では、解毒効果を持つとともに気の巡りを良くしてイライラに効果的な食材です。「綺麗」だけじゃないそんな優れものの菊花をお料理にも使ってみませんか。 エネルギー:298kcal 食物繊維量:2.2g 食塩相当量:0.9g

材料4人分(トップ写真は2人前)

  • 豚ひき肉
    300g
  • 豆腐
    150g(約1/2丁)
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • 干し椎茸
    2枚
  • しょうが
    20g
  • 片栗粉
    大さじ1〜2
  • オイスターソース
    大さじ1(18g)
  • 小さじ1/4(1.3g)
  • 黒こしょう
    適量
  • シュウマイの皮
    30枚
  • 菊花
    正味10g(大ぶりの菊3個)
  • 冷凍コーン
    適量
  • 大さじ6(80ml)

作り方

  • 下準備
    ・使用した材料はこんな感じになります。 ・フライパンあるいは蒸し器にクッキングシートを敷いておく。

    菊花とお豆腐の花シュウマイ。の下準備
  • 1

    【豆腐の水切り】木綿豆腐をキッチンペーパーに包む。600wのレンジで1分半加熱し、粗熱を取る。 生のひき肉と合わせるので最初に行う。

  • 2

    【皮の準備】バッドを用意する。乾いたまな板の上でシュウマイの皮を千切りにする。 切りにくいときはシュウマイの皮を2〜3回分ずつに分けて切ると良い。

    菊花とお豆腐の花シュウマイ。の工程2
  • 3

    菊花の花びらは花弁から外し、2と合わせてバットの上で衣を作っておく。

    菊花とお豆腐の花シュウマイ。の工程3
  • 4

    【具材のカット】豆腐、玉ねぎ、干し椎茸はみじん切りにする。

  • 5

    【混ぜる】軽く豆腐の水気を絞り(絞りすぎない)、ボウルの中で豆腐を手で潰す。ここでお豆腐の粒を潰すようにしっかりと豆腐だけで練ることで豚ひき肉との混ざりが良くなる。

    菊花とお豆腐の花シュウマイ。の工程5
  • 6

    5に豚ひき肉、玉ねぎ、干し椎茸、しょうが、片栗粉、オイスターソース、塩、黒こしょうを加えてよく混ぜる。片栗粉はタネの硬さを見て加減する。

    菊花とお豆腐の花シュウマイ。の工程6
  • 7

    【包む】タネは平らにならし、見当をつけながら成形する。

    菊花とお豆腐の花シュウマイ。の工程7
  • 8

    手で丸く形を整える。30個分できました。

    菊花とお豆腐の花シュウマイ。の工程8
  • 9

    3をふんわりとまぶすように付ける。

    菊花とお豆腐の花シュウマイ。の工程9
  • 10

    【蒸す】クッキングシートを敷いたフライパンあるいは蒸し器に9を並べる。蒸す直前に冷凍コーンを中心に乗せる。冷凍コーンは凍った状態のままの方が、シュウマイに押し込みやすい。

  • 11

    クッキングシートと鍋肌の間に水を注ぎ入れ、強火で加熱する。しっかりと沸騰したのを確認してから蓋をして弱火で10分、火が通るまで蒸す。

    菊花とお豆腐の花シュウマイ。の工程11

ポイント

*シュウマイの皮は、細めに切った方がお花らしく美しい仕上がりになります。 *無水鍋20cm使用しております。フライパンでも同様の作り方で作れます。 *写真2枚目は蒸す前。 *エネルギー、食塩相当量の表示値は一人前の目安です。 おいしく作れますように。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告