レシピサイトNadia
    副菜

    夏野菜カラフルマリネ

    • 投稿日2023/05/22

    • 更新日2023/05/22

    • 調理時間10(冷やす時間は除く)

    暑い日も多くなりカラフルな夏野菜が食べたいなぁ、と思うようになりました。 焼いて美味しいマリネ液に。シミシミの夏野菜と生ハムクリチでボリュームUP! 大満足の1品おつまみです。 クリームチーズでちょっと濁るけど 翌日も美味しいのでたっぷり作ってください!

    材料4人分

    • ズッキーニ
      1本(250g)
    • 茄子
      2本(140g)
    • ミニトマト
      12個(190g)
    • オリーブオイル
      大さじ2
    • 少々
    • 生ハム
      50g
    • クリームチーズ
      60g
    • A
      EXバージンオリーブオイル
      60ml
    • A
      レモン汁
      大さじ2
    • A
      バルサミコ酢
      大さじ1
    • A
      塩麹
      大さじ1(塩小さじ1で代用可能)
    • A
      はちみつ
      大さじ1
    • A
      ニンニクすりおろし
      小さじ1
    • A
      粗挽き黒胡椒
      適量

    作り方

    ポイント

    ・ミニトマトの湯むきは長く入れすぎない。皮が剥がれてなくても、水につけたたら剥きやすい。 ・少し冷やすと味が染みるのでなるべく冷やす。

    • 1

      ボウルにA EXバージンオリーブオイル60ml、レモン汁大さじ2、バルサミコ酢大さじ1、塩麹大さじ1、はちみつ大さじ1、ニンニクすりおろし小さじ1、粗挽き黒胡椒適量の材料を入れ混ぜる。 生ハムは食べやすい大きさに切る。

    • 2

      ズッキーニと茄子は洗いヘタを取り、1cmの輪切りにする。 ミニトマトは洗いヘタを取り、おしりの部分に爪楊枝で穴を開ける。 鍋に水【材料外)を入れ沸騰したらミニトマトを入れ、5〜10秒したら上げ冷水に入れる。皮を剥く。

    • 3

      フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で熱し、ズッキーニと茄子を入れ塩を振り両面焼く。こんがり焼き色がついたら熱いうちにBのボウルに入れる。ミニトマト、生ハムも入れ、クリームチーズは手でちぎりながら入れる。さっくりと混ぜ合わせる。 冷蔵庫で1時間冷やす。

    レシピID

    461120

    質問

    作ってみた!

    こんな「マリネ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「なす」の基礎

    「ズッキーニ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    えりの食卓
    • Artist

    えりの食卓

    ソムリエ料理家

    • 食品衛生責任者
    • フードコーディネーター
    • ワインソムリエ

    「食で人生を豊かに」お手伝いしています。 ‘おいしいの’先に、心と身体が元気になりますように。 シンプルな調味料と食材を生かしたレシピで 発酵も取り入れたりしながら、簡単に美味しく時短へ。 お酒も好きで(特にワイン)、晩酌レシピも得意です。 1日の終わり、大人の為のゆっくりとした時間のお酒と食事をご提案。これでまた明日から心も身体も元気に頑張れます! ☑︎発酵料理教室主催「えりの食卓 」  (手前味噌,本格キムチ,甘酒,発酵調味料,発酵おつまみ,韓国料理etc) ☑︎フードコーディネイター (レシピ作成からスタイリング、撮影まで) ☑︎J.S.A.ソムリエ ☑︎発酵食スペシャリスト

    「料理家」という働き方 Artist History