レシピサイトNadia
主菜

レンジで!うま味チキン&ポテト

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15漬け込み時間を除く

うま味調味料「味の素®」入りのブライン液に鶏むね肉を漬け込むことで、淡泊な味のむね肉が深みのある地鶏のような味わいに。うま味を含んだ鶏むね肉は電子レンジ加熱でもしっとりと仕上がります☆ うま味調味料、塩、オリーブオイルで味付けしたじゃがいもはそれだけでもおいしいですよ☆ ヘルシーなパーティメニューにも、日常使いにも♪

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1枚(300g)
  • A
    100ml
  • A
    うま味調味料「味の素®」
    小さじ1/2(1.5g)
  • A
    小さじ1(6g)
  • 漬け込んだ後のブライン液
    40ml(漬け込んで残った半量)
  • B
    加熱後の蒸し汁
    全量
  • B
    おろしにんにく
    小さじ1/2(4g)
  • B
    粗びき黒こしょう
    3振り(0.3g)
  • じゃがいも
    2個(240g)
  • うま味調味料「味の素®」
    3振り(0.3g)
  • オリーブ油
    大さじ1(12g)
  • 小さじ1/3(1g)
  • 刻みパセリ
    適宜

作り方

  • 下準備
    ビニール袋に鶏むね肉、A 水100ml、うま味調味料「味の素®」小さじ1/2、塩小さじ1(=ブライン液)を入れて空気を抜いて口を閉じる。室温で30分おく。

  • 1

    クッキングシートに下準備した鶏むね肉をおき、さらに漬け込んだ後のブライン液 40ml(漬け込んで残った半量)をかける。シートを閉じて両端をキャンディ包みする。

  • 2

    耐熱皿に①をのせ、電子レンジ(600W)で6分加熱する。粗熱がとれるまでおく。

  • 3

    じゃがいもは水にくぐらせてから1個ずつラップに包み、電子レンジ(600W)で6分加熱し、上下返して2分加熱する。フォークで崩してうま味調味料「味の素®」、塩、オリーブ油で和える

  • 4

    ②の鶏肉を切り分け、B 加熱後の蒸し汁全量、おろしにんにく小さじ1/2、粗びき黒こしょう3振りを合わせてたれを作る。皿に③と鶏肉をのせ、たれをかける。お好みで刻みパセリを散らす。

ポイント

ブライン液は少量にしてビニール袋を使い、短時間で漬け込みます。 分量のブライン液で、鶏むね肉2枚まで漬け込みが可能です。2枚漬け込む場合は、1の工程で漬け込んだ後のブライン液を、鶏むね肉2枚に80ml(漬け込んで残った全量)かけてください。また、たれのおろしにんにく・粗挽き黒こしょうも倍量にしてください。

作ってみた!

質問