火を使わず和えるだけ!玉ねぎをベースに缶詰や乾物を使って作るさっぱり味の簡単副菜♡ この和え物、、少し地味ですがほっとする優しい味で我が家では人気の副菜です。 醬油やお酢でさっぱりと味付けし、ツナ缶やかつお節を加えることで旨味もたっぷりに仕上がります。 2~3日冷蔵庫で日持ちしますので作り置きにも便利ですよ。
わかめと玉ねぎは水分が残らないようキッチンペーパーで包み絞っていきます。 わかめが大きい場合は食べやすいサイズにカットしてください。 今回玉ねぎはスライサーを使い切っていきましたが、ない方は包丁でも大丈夫です。 ツナ缶のオイルを使い和えていくので、水煮ではなくオイル漬けのタイプをご使用ください。
玉ねぎを薄くスライスし水に10分程浸し辛味を抜く。 乾燥わかめを水で戻しておく。 (両方ともザルあげて水気をきり、キッチンペーパーで包み軽く絞っておきます)
ボウルにA 醤油、酢、白だし各小さじ2、からしチューブ小さじ1の調味料を混ぜ合わせる。
B ツナ缶1缶、コーン缶1/2缶(60g)、かつお節1パック(2.5g)、白いりごま小さじ2の材料と玉ねぎ、わかめを加え和えていき味をみて塩で調えます。 (ツナ缶はオイルごと加えてください)
器に盛り付けていきます。
406226
今日のおうちごはん!
著書「がっつりやみつき!今日のおうちごはん!」 簡単時短で作れ、ボリューム感のあるレシピが多いです。 初心者さんでも安心できるよう、工程付きで分かりやすいレシピ作りを心がけています。 お肉も野菜もたっぷり摂れ、育ち盛りのお子さんや旦那さんにもきっと喜んでもらえれると思います♪ ぜひ、ご家族皆さんで楽しんでください。