子どもがさつまいも掘りに行ってきて、家に大量にさつまいもがあるので作ったレシピです🍠さつまいものホッコリとした優しい甘味がたまらない一品。私の特にお気に入りの場所は、こんがりとした表面の焼き目の部分。この部分、めちゃくちゃ美味しいんです。香ばしさがありつつも、焼き芋の風味もしてたまらない。この部分だけ切り取って食べたい!と言ったらも夫に睨まれたわけですが、もしバレないのであれば切り取って食べたい…(確実にバレると思うw)
下準備
型にオーブンシートをセットしておく。
オーブンは160度に予熱しておく。
A さつまいも100gは皮を剥いた状態で100g用意する。1cm幅に包丁でカットし、水で表面をサッと洗う。
フォークでさつまいもを潰し、B グラニュー糖100g、卵2個、牛乳40g、サラダ油35g、バニラオイル3滴を加え泡立て器で全体が馴染むまでよく混ぜる。
C 薄力粉100g、ベーキングパウダー6gをふるい入れ、泡立て器で粉気がなくなるまで混ぜ、D 黒ゴマ大さじ1を加えごまが均一になるまで混ぜる。
さつまいもの加熱が十分でないとフォークで潰しにくくなります。柔らかくない場合は茹でる時間を延長してください。 生地を流し入れた後、柔らかくしたバターを絞り袋に入れ直径3mm程になるように絞り袋をカットし、生地の中央に絞ってから焼くと綺麗な割れ目ができます(バターを絞らない場合は、オーブンに入れて10分程度経った後にナイフで割れ目を入れると綺麗な割れ目ができます)。 ケーキは串をさして生の生地が付いてこなければ焼き上がりです。生の生地がついてくる場合は時間を延長してください。表面が焦げそうな場合はアルミホイルを被せて焼いてください。 粗熱をとって、ラップで包んで一晩置いておくとしっとりした仕上がりになります。
レシピID:447173
更新日:2022/10/22
投稿日:2022/10/22
2022/11/22 18:49
2022/10/25 14:17