レシピサイトNadia
主菜

『オイスターソースで』旨味たっぷりさばの煮付け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

李錦記「オイスターソース」を使った和食レシピです。 オイスターソースは中華料理のイメージですが、 濃厚な牡蠣の旨味がさばの煮つけによく合い いつもの和食ごはんに深みを出してくれます。

材料2人分

  • さばの切り身 (生さば)
    2切れ
  • A
    50cc
  • A
    李錦記オイスターソース
    大さじ1
  • A
    大さじ3
  • A
    みりん・砂糖
    各大さじ2
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • 白髪ねぎ
    適量

作り方

  • 1

    さばの切り身 (生さば)は、目立つ骨を取り除き、表・裏ともに、熱湯(分量外)を回しかけ、臭みをとる。 ※ザルの上にさばを置き、熱湯を回しかけると良いです。

  • 2

    フライパンにA 水50cc、李錦記オイスターソース大さじ1、酒大さじ3、みりん・砂糖各大さじ2、しょうゆ大さじ2を入れ、中火で加熱し沸騰させる。

  • 3

    少しとろみが出たら、弱火〜中火にし、②のさばを加え、蓋をして5分煮る。※ときどき煮汁をかけながら。

  • 4

    器に盛り、白髪ねぎを乗せて出来上がり。

ポイント

下処理として、さばに熱湯を回しかけることで、臭みをとることができます。 さばの大きさによって、煮る時間は調整してください。 #エスビー食品タイアップ

作ってみた!

質問