レシピサイトNadia
    主菜

    【見た目も◎作り置きにも!】絶品!紅鮭の彩りマリネ

    • 投稿日2022/12/05

    • 更新日2024/05/02

    • 調理時間10(漬け込み時間を除く。)

    さっぱりだけでなく! 漬けることで風味やうま味もしっかり。 とっても美味しいです♪ おつまみにもおすすめ^^!! 作り置きにはもちろん、ダイエットにも♪ 見た目も彩りがいいので、いろいろなシーンに合わせやすくて栄養もバッチリです!

    材料2人分

    • アラスカ産紅鮭(切り身)
      2切れ
    • 紫玉ねぎ
      1/2個
    • パプリカ(赤、黄)
      各1/6個
    • A
      砂糖
      大さじ2
    • A
      70ml
    • A
      少々
    • 小麦粉
      小さじ2
    • オリーブオイル
      大さじ1(フライパンにひく用)
    • オリーブオイル
      小さじ1(工程4で加える用)
    • パセリ
      適量

    作り方

    ポイント

    ■そのままでも美味しくいただけますが、30分〜1時間ほど冷蔵庫で冷やすのがおすすめ。何度か裏返してください。 ■紫玉ねぎは辛みが強い場合は、水にさらした後一度水を捨て、再度さらします。 #アラスカシーフードマーケティング協会タイアップ

    • 1

      アラスカ産紅鮭(切り身)は塩(分量外・小さじ1/2)をふって10分おき、ペーパータオルで余分な水分をふき取る。小麦粉を茶こしでふるい全体にまぶす。A 砂糖大さじ2、酢70ml、塩少々は混ぜ合わせる。

    • 2

      紫玉ねぎ、パプリカ(赤、黄)は薄切りにして5分ほど水にさらす。水気を切ったらそれぞれ塩(分量外・少々)をふり、塩もみをして水気を出して絞る。

    • 3

      フライパンにオリーブオイル大さじ1をひき中火で熱し、1を並べ入れて両面焼き色をつける。蓋をして弱火で5分ほど蒸し焼きにする。

    • 4

      保存容器に2、3を入れたらA 砂糖大さじ2、酢70ml、塩少々、オリーブオイル小さじ1を加えて、冷蔵庫で30分〜1時間ほど冷やす。器に盛りつけたらちぎったパセリをかける。

    レシピID

    431367

    質問

    作ってみた!

    • ナムディ
      ナムディ

      2024/04/06 18:51

      北海道の娘が送ってくれた紅鮭5枚分で作りました😊 パプリカがオレンジと黄色買ってありピーマンも少し入れました😄 酸味と甘味のちょうど良いマリネ液で午前中から漬け込んで夕食に美味しくいただきました😋 また作りたいと思います💕 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨

    こんな「鮭」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「鮭」の基礎

    「パプリカ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    まいのごはん。
    • Artist

    まいのごはん。

    料理家

    • 調理師
    • 食生活アドバイザー

    ~冷蔵庫にあるものでパパっと簡単ていねいに~ 『手頃な食材と、身近な調味料だけで高みえレシピ』を発信しています。 中1、小6の年子姉妹の子育て奮闘中 ワンオペ育児中の30代のワーママです。 子育てをしながらのフルタイム勤務の経験を活かし、 同じく仕事や家事・子育てなどに追われる日々が大変で お料理に時間をかけられない…でも家族がよろこぶおいしいご飯を作りたい。そんな忙しい方々へ向けて日々、研究・発信をしています。 ・2022年2月〜 Nadia Artistとして活動 翌月3月には1ヶ月で月間MVP受賞をはじめ、献立賞や、新人賞を受賞。 同年に自身初となる『ほとんど100円なのに絶品100レシピ』を発売 現在は、料理研究家として活動。 レシピ開発やPR、メディア出演、料理教室やフードコーディネート 等

    「料理家」という働き方 Artist History