長いもを鶏もも肉とオイスター炒めに。酒、鶏ガラスープの素、オイスターソースの3つで味がしっかり決まります。 炒めた長いもで自然にとろみが付き、ごはんにもビールにも合うおかずに。
・最初に玉ねぎを炒めて、甘味を引き出しましょう。他の具材も、調味料を加える前に表面をサッと炒めます。 ・絹さやは無くてもOKですが、彩り良く仕上がります。火が通りやすいので最後に加えましょう。
・材料を全て食べやすい大きさに切る。 (長いもは皮をむき、3センチの輪切り、鶏もも肉、玉ねぎは一口大、パプリカは種とワタを取り一口大にする。) ・絹さやは筋を取る。
油(ごま油がおすすめ)をしいたフライパンで、玉ねぎをしんなりするまで中火で炒める。 鶏もも肉、長いも、パプリカを炒めて鶏もも肉の表面に火が通り色が変わったら、A 生姜のすりおろし1カケ分、酒大さじ1、鶏ガラスープの素、オイスターソース各大さじ2と水(200ml)を加える。
沸騰したら弱火にして蓋をし、3〜4分煮て火を通す。蓋を開け、絹さやを入れて煮汁が少なくなるまで中火で1〜2分、水分を飛ばす。
405753
高橋 はるな
作りやすくて体に優しい、シンプルなおつまみごはん。オートミールやオイルを使ったヘルシーな手作りおやつが得意。 かつては大手航空会社の国際線ビジネスクラスのCAをしながら、世界各国の美味しいものを食べ歩き。そこで出会った様々な食文化やライフスタイルがレシピ作りにも生きています。 美味しいごはんとおやつを通して皆さまの健康と笑顔溢れる食卓と繋がれますように。 ▫️料理に関する資格▫️ ・東京會舘クッキングスクール特選コースディプロマ ・フードコーディネーター ・現在ワインエキスパートの勉強中 ▫️受賞▫️ ・白百合醸造 ロリアンマリアージュコンテスト「 優秀賞」