レシピサイトNadia
  • 公開日2017/12/13
  • 更新日2017/12/13

クリスマスに!スパイス香るジンジャークッキーを楽しもう!

欧米のクリスマスでは定番のジンジャークッキー。今回は、基本の作り方に加えて、フレーバーやアイシングなどクリスマスにピッタリのアレンジレシピをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

21

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

クリスマスに!スパイス香るジンジャークッキーを楽しもう!

 

欧米のクリスマスで定番のジンジャークッキー

ジンジャークッキーは、しょうがだけでなくスパイスも加えて作るクリスマス定番のクッキーです。ほんのり香るしょうがとスパイスの香りがクセになってあとを引き、ついつい手が伸びてしまいます。

クリスマスにジンジャークッキーを作るようになった由来には、寒い時期なので風邪予防の効果があるしょうがを使用したという説や、香りに魔除けの効果があるスパイスを使用したという説があるそうです。

今回はジンジャークッキーの基本の作り方と、クリスマスにピッタリのアレンジ方法をご紹介します。

 

基本のジンジャークッキーの作り方

甘さ控えめで、後味にほんのりしょうがの風味が香るレシピです。しっかりスパイスが効いているほうがお好みならしょうがとスパイスの分量を増やしても! スパイスはシナモンのほかにナツメグやクローブ、オールスパイスを使用するのもおすすめです。

【材料(直径5cmの丸形約40枚分)】
無塩バター…100g
三温糖…90g
卵黄…1個分
おろししょうが…10g
A薄力粉…200g
Aシナモンパウダー…小さじ1

【作り方】

【下準備】…無塩バターは室温にもどしておき、材料【A】は合わせてふるっておく。

① バターを泡だて器でクリーム状になるまでよく混ぜたら、三温糖を2回に分けて加えてふんわりするまでさらに混ぜ合わせる。

② 卵黄を2回に分けて加えて、その都度よく混ぜ合わせる。きれいに混ざったらおろししょうがを加えてさらに混ぜる。

③ ふるっておいた材料【A】を加えて、ゴムベラで切るように混ぜ合わせる。

④ 粉っぽさがなくなったら手でひとまとめにし、平らにしてラップに包んで冷蔵庫で1時間以上寝かせる。

⑤ オーブンを180度に予熱する。その間に、冷蔵庫から取り出した生地に打ち粉をして、めん棒で3~4mmほどの厚さに伸ばしたら、型で抜いてオーブンシートを敷いた鉄板に並べる。

⑥ 180度のオーブンで10~13分焼けば出来上がり。

●詳しいレシピはこちら
『ジンジャークッキー』

 

ジンジャークッキーのアレンジレシピいろいろ

基本のジンジャークッキーの作り方をおさえたら、アレンジレシピに挑戦してみませんか?

アレンジレシピといっても、そんなに難しいことはありません。基本の作り方の途中でココアを加えたり、クリスマスらしい型を使ってデコレーションしたりするだけ! ぜひいろいろなジンジャークッキーを作ってみてくださいね。

 

ハニーココアのジンジャークッキー

基本のジンジャークッキーにはちみつとココアを加えたクッキーです。ココアのほろ苦さとしょうがの風味は相性抜群。味の強いココアが入るので、しょうがを少し多めに入れるのもおすすめです。

こちらは、クッキー型を使わずに四角いクッキーを作る方法でご紹介します。

① 生地の作り方は基本のジンジャークッキーと同じです。ココアを加えた生地が出来上がったら、2等分して棒状にし四角く形を整えます。カードなど平らなものを使うと形がきれいに仕上がりますよ。

② 生地を包丁で4mmくらいの薄さに切り分けてオーブンで焼けば出来上がり。

●詳しいレシピはこちら
『ハニーココアのジンジャークッキー』

 

ジンジャークッキーのクリスマスアレンジ

ジンジャークッキーといえばジンジャーマンクッキーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

人型に作られるようになったのはイギリスのヘンリー8世が当時流行していたペストの予防にしょうがが効果的と広めたからという説があるようです。

ジンジャーマンクッキーはそのままの形だけでもかわいいですが、チョコペンで顔を描くとさらにかわいく仕上がりますよ。また、生地を好みの型でぬいた後にお箸の先などを使って、くるくると穴を開けてから焼き、ひもやリボンを通せばクリスマスツリーのオーナメントにもなります。

●詳しいレシピはこちら
『ジンジャークッキー(クリスマスアレンジ)』

 

クリスマスのアイシングクッキー

クッキーを作るときに残った卵白を使用して、アイシングにチャレンジ! 細かい線を描くなどの難しいテクニックを使わなくても簡単できるアイシングの方法をご紹介します。

【材料】
ジンジャークッキー…約30枚
A卵白…15g
A粉砂糖…80g
Aレモン汁…2~3滴
アラザン…適量
クリスタルシュガー…適量

【作り方】

① 材料【A】を全てボウルに入れて混ぜ合わせる。

② 透明感がなくなり、つやが出てくればアイシングの出来上がりです。
アイシングを持ち上げて線を描いたときに5秒くらいで線が消えるくらいの硬さがベストです。ゆるい時は粉砂糖を足して、固い時は水を数滴加えて調整してください。

③ ジンジャークッキーの表面のみをアイシングに浸す。

④ 余分なアイシングをバターナイフなどで取り除き、表面や端の部分を整える。最後にアラザンやクリスタルシュガーで飾り、アイシングが乾けば出来上がり。

●詳しいレシピはこちら
『クリスマスのアイシングクッキー』



いかがでしたでしょうか? シンプルに丸形で作ってもかわいいですが、せっかくのクリスマスですから、モミの木や星の形にしたり、雪のような白いアイシングをしたりして、クリスマスらしいデザインにするのもおすすめです。

今年は手作りのジンジャークッキーでクリスマスを楽しんでみてはいかがでしょうか。



●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
クリスマス気分を盛り上げる!アイシングクッキーを作ろう
女子がときめく!ステンドグラスクッキーの作り方



キーワード

このコラムをお気に入りに保存

21

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「クッキー」の基礎

「アイシング」の基礎