印刷する
埋め込む
メールで送る
ドジョウの代わりに、子持ちししゃもを使って、お手軽柳川風鍋! 材料入れて煮るだけなので、とっても簡単なんですよ(*^-^*) 副菜としても、〆飯としてもおいしい。 ぜひ、作ってみてくださいね(^^♪
下準備ごぼうはささがきにして、水に5分浸し、しっかりと水切りする。
・鍋に、ごぼうを広げて入れ、子持ちししゃも(冷凍)を並べる。A 和風だし300mL、薄口醤油・みりん各大さじ1.5、酒大さじ1を入れて、沸騰させる。一煮立したら、弱火にして3分ほど煮る。(アクは取る。) ・煮ている間に、卵を溶いておく。(白身が残る程度に。)
少し火を強めて、溶き卵を回し入れて、火を止める。蓋をして半熟状態になるまで蒸らす。 器に盛り付けて、青ネギ・一味唐辛子をお好みで添える。
今回のレシピは、業務スーパーの冷凍の子持ちししゃもを使用しました。
【材料】 ・子持ちししゃも…冷凍でなく、生でもOK。また子持ちでなくてもOK。 ・一味唐辛子は、粉山椒でも。
レシピID:496946
更新日:2025/01/28
投稿日:2025/01/28
広告
AYAO
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
2024/09/05
2024/08/19
2024/04/18